TVでた蔵トップ>> キーワード

「石巻市(宮城)」 のテレビ露出情報

きのうで東日本大震災から14年、震災当時、楽天で特別な思いを胸に戦った田中将大(当時22歳)と嶋基宏(当時26歳)の2人が、現在の心境を語った。きのう、被災地・仙台を本拠地とする東北楽天ゴールデンイーグルスは、静岡でヤクルトとのオープン戦を開催し、試合前に黙祷を捧げた。震災当時、楽天でバッテリーを組んで活躍していた2人。元楽天のヤクルト・嶋基宏コーチ(40歳)は「今は着ているユニホームは違いますけど、(震災を)忘れたことはないですし、これからも忘れることはない」、元楽天の巨人・田中将大(36歳)は「僕を育ててくれた東北への思いは変わりません」と語った。東北への思いを胸に、2人の軌跡をたどる。2011年3月11日午後2時46分、東北の地が大震災に襲われた。楽天の選手たちは“野球をやっていいのか”と自問自答したという。震災から3週間後、当時、チームの選手会長を務めていたキャッチャーの嶋基宏がつむいだ言葉が「見せましょう、野球の底力を。共にがんばろう東北。支え合おうニッポン」だった。「野球の底力」「がんばろう東北」という思いを胸に、当時22歳だった田中将大もプレーの傍ら被災地を訪問し、復興を願う人々の心に寄り添った。震災から1か月後のロッテとの開幕戦では、嶋基宏が試合を決めるホームランを放って底力を見せ、希望の一打となった。2年後の2013年、“絶対的エース”に成長した田中将大(当時24歳)は前人未踏のシーズン24連勝無敗という大記録を達成し、チームを初のリーグ優勝に導いた。そして2013年11月3日、巨人との日本シリーズ第7戦の最終回のマウンドに立った田中将大。被災地のパブリックビューイングや仮設住宅では、テレビの前で祈る多くの人がいた。そして、ついに楽天が悲願の日本一を達成し、「野球の底力」を信じ続けた東北が歓喜に包まれた。震災から14年となったきのう、楽天vsヤクルトの試合前、黙祷が捧げられた。元楽天でヤクルト・嶋基宏コーチは「忘れられない日。(震災を)忘れたことはないし、これからも忘れることはない」とコメント。巨人に移籍し再起を誓う元楽天・田中将大は「2011年3月11日は楽天でプロ5年目のシーズン開幕を迎えようとしていた時期でした。宮城に戻り、訪れた被災地の光景は今でも忘れられません。東北の皆さんに何とか勝利を届けたい、何かを感じていただけるプレーをしたいという思いで戦い、日本一になった2013年。その時の日本シリーズで対戦した相手でもあるジャイアンツで、今シーズンを迎えます。僕を育ててくれた東北への思いは変わりません。震災を風化させないために、これからも自分に何ができるのかを考え、行動していきたいと思います。プロ19年目も1試合1試合、1球1球に気持ちを込めて投げていきます」とコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月2日放送 17:15 - 18:00 NHK総合
NHK MUSIC SPECIALNHK MUSIC SPECIAL 玉置浩二 愛と平和のハーモニー
復興に向けて歩み始めたと石巻に来て歌ってほしいと石巻の女性・久美子さんからメールをもらった玉置は、2014年に宮城・石巻市を訪れて歌を届けた。あれから10年、玉置は再び石巻を訪れ、久美子さんと再会した。久美子さんはそれぞれの思いを持った人が来て歌を聞いた、それぞれに後悔してることはあるけれどそこも玉置さんはわかっていて照らしてくれたと話した。2年前、安全地帯[…続きを読む]

2025年7月31日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
突然の津波避難に生かされた東日本大震災の教訓と見えてきた課題を東北3県と中継を結び伝える。岩手県久慈市から中継。久慈市では1mを超える津波を観測した。津波注意報発表後すぐ、近くの高校に自主避難する人たちが多くいた。
宮城・石巻市から中継。想定を超える長時間の避難と猛暑の課題が見えてきた。きのう一時100人を超える人が避難してきた日和山公園は緊急避難場所とな[…続きを読む]

2025年7月30日放送 23:40 - 0:00 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
ロシアの巨大地震で出していた警報について、気象庁は津波警報を注意報に切り替えたと報じた。ただ引き続きえ海岸などには近づかないようにと報じた。総務省消防庁によると避難指示の対象者は全国で一時200万人超になったという。そうした中で東北から九州にかけて危険な暑さになったと報じた。

2025年7月30日放送 13:50 - 14:48 フジテレビ
僕のいた時間(ニュース)
宮城県石巻市から中継。海の様子を映した。石巻港の上空から地上を映した。北上川を波が遡る様子は見られない。石巻港では50センチの津波を観測。沖合には20隻以上の船が出ている。津波警報が出ている間は海や川の近くへ行かないこと。東京大学の笠原教授が解説する。これから第二波、第三波の津波の可能性がある。津波が太平洋全体に広がり、戻ってくることもあるという。1日かかっ[…続きを読む]

2025年7月25日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.気になるミダシ
宮城・石巻市の海岸に多くのカキの殻が打ち上げられた影響で、海水浴場の開設が見送られた。海岸を管理する宮城県によると、養殖施設から脱落した殻が砂浜に打ち上げられた可能性があるとのこと。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.