TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破茂」 のテレビ露出情報

8月のJNN世論調査の結果について。内閣支持率は先月から4.1ポイント上昇し31.0%だった。一方不支持は先月から5.1ポイント下落し66.4%だった。支持率が3割台に回復したのは去年10月以来10か月ぶり。次の衆院選後の望ましい政権について聞いた所、「自民党を中心とした政権の継続を望む」は41%。「自民党以外の政権に交代することを望む」は42%だった。9月の自民党総裁選で岸田総理が「交代した方がいい」と答えた人は7割に上り、「続投した方がいい」と答えた人を大きく上回った。自民党支持層に限っても6割近くが「交代した方がいい」と答えている。自民党の中で次期総理にふさわしい人を聞いた所、1位は石破茂元幹事長。2位は小泉進次郎元環境相。3位は河野太郎デジタル相で、岸田総理は6位だった。また、同じく9月に予定される立憲民主党の代表選について関心があるか聞いた所、「関心がある」は36%。「関心がない」は64%だった。次の総理に最も取り組んで欲しい政策について聞いた所、1位は「物価高対策」。2位は「年金 医療 介護などの社会保障政策」。3位は「賃上げなどの景気対策」などとなった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月14日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
トランプ関税を巡るアメリカ側と担当閣僚による交渉を今週控える中国会では野党側が石破総理に対し交渉に臨む戦略について迫った。立憲民主党の野田代表は関税政策をめぐりアメリカが世界で孤立しているとして日本がもっと先頭に立ち役割を果たすべきと指摘、また過去に合意した日米貿易協定やWTO協定などとの整合性について「もし違反しているのであればリセットする構えも示しながら[…続きを読む]

2025年4月14日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
国会ではトランプ政権による関税措置を巡り、石破総理大臣や赤沢経済再生担当大臣らが出席のもと、集中審議が開かれている。石破総理は関税措置への対応を巡り、いかにして国益を守るかあらゆる観点から考えたいと述べた。関税措置を巡りWTO提訴の可能性は否定しないとしつつも交渉をいかにして成功に導くかに重点を置きたいとした。17日にベッセント財務長官と協議を行う方向で調整[…続きを読む]

2025年4月14日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
石破総理大臣が昨日神戸市を訪問し、2026年度中の創設を目指している防災庁について「6月に概ねの姿を示したい」、「設置場所は有事を想定して本庁と分局のような形が良いかも知れない」など話した。

2025年4月14日放送 9:00 - 11:54 NHK総合
国会中継衆議院予算委員会質疑
野田佳彦が総理に質問。米、関税措置について物価高を超えた賃上げについて危機感を感じているといい、総理の気持ちを確認した。総理は経験したことな状況でアメリカとともに何ができるか考えると状況を伝える。野田さんは国難を突破するために政府に協力する用意があることを伝えた。
党首会談は電話など指摘をもらって実現し、国難を戦争にせずに与野党ともに立ち向かいたいのでよろ[…続きを読む]

2025年4月14日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
石破首相は、兵庫・神戸市で記者団に「今度の関税措置が(アメリカにとって)本当にプラスになるのか。日本の存在、日本の輸出がアメリカに雇用をもたらし、投資をもたらしていることをきちんと分かってもらう」と述べた上で、関税措置の影響を受ける川崎重工業の橋本社長らと意見を交わしたことも踏まえ、「現場の声を反映しながら説得力のある対応」をしたい考えを示した。一方、202[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.