TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破茂元幹事長」 のテレビ露出情報

乱立模様の自民党総裁選。きのう能登半島地震の被災地を視察した小泉進次郎も出馬の意向を固めた。小泉進次郎元環境相、父親は言わずと知れた小泉純一郎元総理。総裁選で声高に訴えたのは自民党をぶっ壊す。そして再び派閥がぶっ壊れた今、43歳にして初の総裁選出馬を決意した進次郎。政治ジャーナリスト・田崎史郎は、党員票はかなり集めるんじゃないかということで他陣営は戦々恐々としていると思うと話した。能登半島の被災地では応援の声がかかる。父・純一郎は国民からの人気は高かった一方、自民党内では変人と呼ばれるほど独自色を貫いた。こういって閣僚人事は派閥を無視し、民間から多くの大臣を起用。郵政民営化法案で複数の自民党議員が反対し、参議院で否決されると衆議院を解散。結果、抵抗勢力は落選していき、郵政事業は民営化された。進次郎に父と同じような政治力はあるのか。党三役の経験もなく閣僚経験も環境相のみ。経験不足を指摘する声は党内にもある。来週30日にも出馬会見をするとみられる進次郎。どんな政策を口にするのだろうか。これまで出馬を表明・もしくは意欲を見せているのは10人にのぼっている。月曜には、小林鷹之前経済安保担当大臣が総裁選への出馬を表明。今日は、石破茂元幹事長も立候補を表明した。これまで出馬を表明 もしくは意欲を見せているのは10人に上っている。
そして最大野党・立憲民主党の代表選をめぐっては泉代表が再選に向け準備を進めているほか、枝野前代表が出馬を表明。野田元総理も立候補する意向を固めた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月14日放送 23:45 - 0:45 日本テレビ
news zero(ニュース)
高額療養費制度は医療費の自己負担額に上限を設ける仕組みで超えた分は税金や保険料から支払われているため政府は現役世代の保険料の増加を抑えようと今年8月から自己負担額の上限を引き上げる方針。また、引き上げは段階的に行われ2年後には今と比べて月5万円以上も増えることになる。この見直しに患者団体から治療を断念せざるを得ないなどと反対の声が上がっている。石破総理は今後[…続きを読む]

2025年2月14日放送 23:40 - 23:45 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
公共工事の賃金の基準の労務単価を全国平均で6%引き上げることを石破首相が明らかにしたという。また建設現場でおおむね6%の賃上げを目標に業界団体と連携や価格転嫁など進めるように指示したという。

2025年2月13日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
立憲民主党・重徳政調会長は明日にも予算案の修正案を示すとしたうえで物価高に苦しむ国民の負担を減らし収入を増やすと強調した。一方、石破総理大臣は自民党・小野寺政調会長と面会し「野党各党の提案にしっかり耳を傾けていいものをまとめてほしい」と指示した。自民党と立憲民主党の国会対策委員長が水面下で予算審議の日程を協議するなど動きが慌ただしくなっている。衆院予算委、国[…続きを読む]

2025年2月11日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
早稲田大学教授・中林美恵子、経済評論家・加谷珪一の紹介。アメリカメディアの反応。ポリティコ「関税はなし?トランプ大統領、日本の新総理と友好的な会談」。ブルームバーグ「控えめなリーダー、アメリカ大統領との温かい個人的関係を構築」。今月7日、トランプ大統領は石破総理に「あなたは偉大な総理にあるでしょう、幸運を祈ります」と直筆メッセージ入りのツーショット写真を贈る[…続きを読む]

2025年2月11日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道(ニュース)
トランプ大統領は9日日本製鉄によるUSスチール買収計画について記者団に対し「USスチールは15年間世界一の企業だった。それを他国に買わせるつもりはない」と述べた。また日本製鉄による株式の保有について問われると「誰もUSスチール株の過半数を持つことはできない。他の会社はいいがUSスチールはだめだ」と述べた。日本製鉄がおととし発表した買収計画ではアメリカの子会社[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.