TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破茂」 のテレビ露出情報

自民党総裁選は過去最多9人の候補者。争点1:「マイナ保険証」移行どうなる?。7月末現在、マイナ保険証の登録者は7451万人。現行の紙の保険証はことし12月、原則廃止される。去年12月に閣議決定されているが、林官房長官は国民からの不安の声があるとして「必要な見直しをする」、河野デジタル大臣は「真意を確認したい」としている。林官房長官の「見直し」発言の狙いについて、白鳥浩大学教授は「他の候補を含め『マイナ保険証』に限らず、すべての政策をゼロベースで検討する機会ができたと言ってよい」「国民の批判がありながらこだわってきた河野氏を批判する意図も当然あったともいえる」との見方。
争点2:選択的夫婦別姓をめぐって。夫婦それぞれ結婚前の名字を選択することができる制度だが、今は選べない。結婚前の仕事の実績やキャリアが分断されるなど起きている。経団連も法改正を求め、6月に提言を発表している。候補者の考えはばらばら。小泉氏は賛成で、1年以内に実施するとしている。白鳥浩法政大学教授は「1年間で実現はかなり困難だが(保守派の反対が根強い)、自民党の党議拘束を外して投票なら不可能ではない」と指摘。白鳥教授は「『個人の選択』と『家族単位』考え方としてどちらを重視するか?家族単位となっている墓などの在り方も議論の対象になる」「運転免許証などの旧称の併記はあくまで併記。旧称だけの記載が認められていない現状をどう捉えるか」との見方。立憲民主党の代表選もあり、23日に投開票される。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月16日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 6
地方創生をめぐり10年後の目標を設定することがわかったという。

2025年5月16日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびひるトピ
大阪・関西万博が盛り上がりを見せる中で、公式キャラクターのミャクミャクが人気を集めている。ミャクミャクを巡っては2022年3月に公式発表された当初は見た目についてクセがあるということで、否定的な意見も少なくなかった。キャラクター評論家のろばとでにろうさんは「大阪・関西万博が開幕したことでメディア露出が一気に増えたことで見慣れてきて、徐々にミャクミャクが喋るよ[…続きを読む]

2025年5月15日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
能動的サイバー防御を導入するための法案がきょう参議院で可決された。「能動的サイバー防御」を導入すると、専門組織がサイバー空間を常時監視し、政府機関などへのサイバー攻撃の兆候を検知し先手を打って攻撃元を無害化することが可能になる。サイバー攻撃は民間企業でも被害が相次いでいる。「PR TIMES」は7日、約90万件の個人情報などが流出した恐れがあると発表。去年1[…続きを読む]

2025年5月15日放送 14:00 - 14:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
衆参国家基本政策委合同幹事会が行われ党首討論を21日午後に開催を決めた。討論時間は通常通り45分間。党首討論は4月6月まで毎月開催されている。

2025年5月15日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋私たちの生活どうなる?暮らしのお金変革SP
年金改革に関するトーク。5年に1度の年金改革が国会に提出された。おととい自民党は総務会で年金改革関連法案を了承した。閣議決定後あすまでに国会提出される見通し。石破総理大臣は将来の受給者の給付も充実させつつ、現在の年金の増額措置を盛り込んだとしている。パートなどで働く人の厚生年金加入の拡大策が中心。年収106万円の壁の賃金要件撤廃など。厚生年金の積立金を使って[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.