TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破茂元幹事長」 のテレビ露出情報

事実上、次の総理大臣を決める自民党の総裁選挙はきょう、投開票が行われる。1回目の投票で過半数を獲得する候補は出ず、石破氏、高市氏、小泉氏の3人のうち2人による決選投票となる見通し。総裁選に立候補したのは、高市早苗経済安保大臣、小林鷹之前経済安保大臣、林芳正官房長官、小泉進次郎元環境大臣、上川陽子外務大臣、加藤勝信元官房長官、河野太郎デジタル大臣、石破茂元幹事長、茂木敏充幹事長の9人。総裁選は国会議員票368票と、党員票368票をめぐって争われる。日本テレビが行った党員・党友を対象にした独自の電話調査では、石破氏が3割を超す支持を集め、高市氏が続いている。また、国会議員票の情勢は小泉氏が最も多い50台半ばの票を固めている。しかし、1回目の投票では石破氏、高市氏、小泉氏が上位3位を占めるものの、いずれの候補も過半数は獲得できない見通し。このため、3人のうち上位2人による決選投票となることが確実な情勢。決選投票は国会議員票368票、党員票47票で争われ、1回目の投票で敗れた陣営の議員票獲得がカギを握るため、投票直前まで駆け引きが続けられる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月18日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
林官房長官がきょう午後立候補を正式表明する。石破政権の政策を継続する姿勢を示し経済政策などを説明する。小泉農相はきのう石破首相と会談し立候補の意向を伝え石破政権の基本政策を継続したい考えを示した。高市前経済安保相はあす小泉農相はあさって記者会見を開く見通し。立候補を表明した小林元経済安保相と茂木前幹事長は支持拡大に向けた取り組みを進める。

2025年9月17日放送 21:00 - 22:35 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
きょう石破首相は残り1か月を切った大阪・関西万博の会場を訪れた。アメリカ館ではNASA(アメリカ航空宇宙局)によるロケット打ち上げ再現映像を体験した。日本維新の会の代表を務める大阪府の吉村知事とも面会した。自民党総裁選では石破首相の動向が焦点のひとつとなっている。先週は村上総務相・岩屋外相・中谷防衛相と会談し、総裁選を含む党内の状況など意見交換した。中谷防衛[…続きを読む]

2025年7月20日放送 6:00 - 6:15 フジテレビ
FNNニュース(ニュース)
参議院選挙はきょう投開票を迎える。選挙戦最終日のきのう、与野党の党首が各地で支持を訴えた。物価高対策などが争点となった今回の参議院選挙では与党が過半数を維持できるかどうかが焦点となる。きょう午前7時から投票が行われ、即日開票となる。

2025年7月19日放送 22:00 - 23:24 TBS
情報7daysニュースキャスター7DAYS REPORTS
明日は参議院選挙の投票日。昨日夕方。東京・足立区にある期日前投票所には3連休前とあって大勢の人が投票に訪れていたた。足立区では初めて投票にきてくれた人に「記念賞」を渡しているという。全国最多32人が立候補した東京選挙区
実績数は決意補充も含め7。JNNが分析した中盤の情勢を見てみると優勢なのは自民党の新人・鈴木大地氏。ソウルオリンピック背泳ぎの金メダリストだ[…続きを読む]

2025年7月19日放送 21:54 - 22:52 テレビ朝日
サタデーステーション参院選2025 確かめて、選ぶ。
いよいよ明日投開票を迎える参議院選挙、事実上の政権選択の戦いとされる中ギリギリまで議席の上積みを目指す党首らは最後に何を訴えたのか。自民党の石破総裁は「責任ある政治」を訴えた。自民党と連立を組む公明党、斉藤代表のもとで初の国政選挙となる。選挙戦終盤で強く訴えたのは外国人政策について。日本維新の会の吉村代表は大阪で最後の訴え。「社会保険料から暮らしを変える、そ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.