TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破茂新総裁」 のテレビ露出情報

先週金曜日に石破茂氏が新総裁に決定、新内閣の人事が最終調整に入っている。石破新総裁を支える党4役の顔ぶれが内定、幹事長は森山裕氏、総務会長は麻生派の鈴木俊一氏、政調会長に旧岸田派の小野寺五典氏、選挙対策委員長は小泉進次郎氏、官房長官は林氏が続投、財務大臣は加藤勝信の、外務大臣・岩屋毅が内定。菅義偉前総理は副総裁という要職に内定、麻生太郎副総裁は党の最高顧問に起用する方向。最高顧問について朝日新聞元政治部長・林尚行氏は「名誉職だと考えていい。党内融和を図りたいと考えてきた中で高市陣営で実力者だった麻生さんにそれなりの役職についてもらいたいが関与されても困るので名誉職で対面を保っていただこうと」など話した。石破総裁は明日召集の臨時国会で岸田総理の後継の総理大臣に指名され、その後新内閣を発足させる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月2日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
自民党の両院議員総会が開かれ、石破首相は日本の課題を早急に解決するのが自民党に課せられた使命だ、責任から逃れることなくしかるべき時にきちんとした決断をすると述べた。森山裕幹事長は冒頭の挨拶で進退には触れなかった。総括の報告書では参院選敗因について9つの要因をあげ、解党的出直しに取り組むと明記している。

2025年9月2日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
参議院選挙での敗北をめぐり、自民党はきょう、「解党的出直し」に取り組むと明記した総括の報告書を取りまとめた。参院選総括報告書は物価高対策、政治とカネなど自民党離れを招いた9つの要因が示される。また、給付金支給の決定が選挙直前までずれ込み、国民に説明する体制が取れず、減税すべきとの野党の主張に対抗できなかったとしている。石破総理ら執行部の直接的な責任には踏み込[…続きを読む]

2025年9月2日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(ニュース)
石破首相はきょう午前、自民党役員会で、きょうの両院議員総会は虚心坦懐に受け止めていきたいと述べた。まもなく、両院議員総会が始まるものとみられる。総会では、参院選の総括の内容が報告され、意見が交わされる見通し。有村両院議員総会長が総会の開会を宣言。冒頭、石破首相は、報告書は事前に目を通し、反省やお詫びを痛感している、議席を得ることができず、多くの同志を失ったこ[…続きを読む]

2025年9月2日放送 13:00 - 13:05 NHK総合
ニュース(ニュース)
自民党は午前総括委員会の会合を開き、総括の素案を協議し内容を了承した。この中では有権者の自民党離れを招いた要因として「物価高対策が国民に刺さらず政治とカネの問題で信頼喪失」したことなどを挙げ「解党的出直しに取り組む」などと明記。午後1時半からは両院議員総会を開催し、木原選対委員長が総括の内容を報告し意見が交わされる見通し。総会で総括が正式にまとまれば臨時総裁[…続きを読む]

2025年9月2日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
自民党は参院選の敗因などを検証した報告書をとりまとめ、まもなく両院議員総会を開き公表する予定。公表される報告書の内容について議員たちが納得するかどうか、森山幹事長ら党執行部の進退の行方が焦点。両院議員総会が終わるタイミングで森山幹事長が挨拶をする見通しで、自らの責任のあり方について言及する可能性がある。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.