TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破茂総裁」 のテレビ露出情報

きょう召集の臨時国会で、自民党・石破茂総裁が第102代の総理大臣に選ばれ、新たな内閣が発足する。石破氏は、衆議院を9日に解散し、27日投開票の総選挙を行う方針。石破氏はきのう午後、自民党の新執行部を発足させた後の記者会見で、衆院選を15日公示、27日投開票の日程で行う方針を表明した。また、「連立政権合意」に公明党・石井新代表とともに署名した。きょう召集される国会で、午後、新たな総理に指名された後、直ちに組閣に着手する予定で、皇居での親任式などを経て、新内閣が発足する。一方、国会の会期を巡っては、9日間の日程を提案した与党側に対し、野党側が「十分な議論を交わせない」と激しく反発し、結論をきょうに持ち越している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月18日放送 13:00 - 13:05 NHK総合
ニュース(ニュース)
石破総理大臣の続投に自民党内から反発の声が出ていることに関連し、公明党の斉藤代表は国会での総理大臣指名選挙で、石破総理を選んだ責任があるとして続投の意向を支持する考えを示した。また衆参両院で少数与党となるなか野党との連携のあり方について、国民民主党とは政治資金チェックする第三者機関を設置するための法案を共同提出するなど政策的な立ち位置が非常に近いと指摘した。[…続きを読む]

2025年8月17日放送 12:00 - 12:55 テレビ朝日
ビートたけしのTVタックル(ビートたけしのTVタックル)
衆参過半数割れとなり厳しい状況の石破政権。臨時国会で立憲民主党・野田代表から石破総理に協議・合意していく提案。これに党内からは不満が噴出した。企業・団体献金をめぐり、石破総理が見直しをめぐり独断で方針転換を図ることに反発が相次いだ。また党内のみならず国会でも厳しい政権運営が迫られている。そうした中、副首都構想などの実現に向け日本維新の会の連立入りの声があるが[…続きを読む]

2025年8月17日放送 9:54 - 11:30 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
終戦80年を迎えた8月15日、日本武道館では全国戦没者追悼式が行われ、石破総理が13年ぶりに「反省」という言葉を使い式辞を述べた。一方、靖国神社には高市早苗前経済安保担当大臣、小泉進次郎農水大臣らが参拝。参政党・神谷宗幣代表は宣言通り、党の国会議員と集団参拝を行った。こうした中、国民民主党・玉木代表はYouTube「たまきチャンネル」の撮影を行っていた。代表[…続きを読む]

2025年7月2日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
トランプ大統領の発言を受け、石破首相は「日米は真摯に協議している」と述べた上で、赤沢経済再生相について「身を粉にしてきた活動は実に意義深い」と評価した。赤沢経済再生相は「一致点が見つけられていない分野がありパッケージとしての合意に至っていない」と述べたうえで「国益をかけた協議であり一筋縄ではいかない。我が国には守るべき国益がありその考えは譲れない」などと強調[…続きを読む]

2025年7月2日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
明日の公示を前に与野党8党の党首が一堂に会して行われた討論会。立憲民主党・野田代表は「当面一番の国難というべきテーマは関税交渉だと思っている」、自民党・石破総理は「何としても国益を守り抜かねばならない」などとコメント。各党党首が最も訴えたいこととして挙げたのが経済対策。自民党・石破総理は「この国の将来に責任を持つ」、立憲民主党・野田代表は「物価高からあなたを[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.