TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破総理」 のテレビ露出情報

石破首相は獲得議席が与党で過半数を割る見通しとなった事について「政治とカネの問題に全くご理解をいただけていないということが一番大きかった」と話した。一方自身の進退については「職責を全うする」との考えを話し続投する意向。今回の衆院選は小選挙区289、比例代表176の計465議席。政治とカネの問題などが争点となるなか、自民党の派閥の裏金問題に関わった46人の議員のうち、これまでに西村康稔元経産大臣ら12人が当選確実とする一方、丸川珠代元五輪担当相羅26人が落選確実となっている。また自民党に逆風が吹く中石破内閣では牧原法務大臣、小里農水大臣、伊藤復興大臣が選挙区で敗れた。この後比例代表での復活当選の可能性はある。さらに公明党の石井代表が選挙区で敗れ、重複立候補なしのため落選が確実となった。自公で過半数を大きく割り込めば石破首相は連立の枠組みの拡大を迫られる可能性も出てきている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月7日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
広島の平和記念式典では原爆が投下された午前8時15分、黙祷が捧げられた。式典に出席した石破総理は核兵器のない世界に向けた取り組みを主導すると誓った。過去最多の120の国と地域の大使らが参列。原爆を落としたアメリカからはグラス駐日大使、イスラエル・コーヘン駐日大使、パレスチナ・シアム駐日大使の姿もあった。石破総理は「資料館の年間入館者は昨年初めて200万人を超[…続きを読む]

2025年8月6日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
広島は80回目の「原爆の日」を迎えた。広島市の平和公園から中継。平和公園では午前9時ごろまで平和記念式典が行われていた。午前8時から行われた平和記念式典には初めて参列したパレスチナや台湾など過去最多となる120の国・地域が出席。広島市・松井一実市長は「対話を通じた信頼関係に基づく安全保障体制の構築に向けた議論をすぐにでも開始すべきではないか」、皆実小学校6年[…続きを読む]

2025年8月6日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
コメの安定供給に関する関係閣僚会議が開かれ、石破総理や小泉農水相らが「コメ増産に舵を切る」と表明した。会議では農水相のコメの需要見通しと実施の需要に乖離があったことや、備蓄米放出の遅れなどが価格高騰を招いたとの分析が示された。石破総理は耕作放棄地の拡大を食い止めることや、輸出の抜本的拡大に全力を挙げる考えを示した。

2025年8月6日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
きのうコメの安定供給実現に向けた閣僚会議が開かれた。政府はコメの価格高騰の原因は生産量の不足が会ったと認めた。これまで「コメはある」といい続けてきた石破政権。流通の目詰まりが原因と主張していたが、きのう閣僚会議で農林水産省の示した資料によると需要より生産量が最大44万トン不足していた。調査の結果で流通の目詰まりは確認できなかった。小泉農水大臣は「判断を見誤っ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.