自民党内では与党で過半数の目標ラインに届かず、石破総理や幹部の責任を問う声が高まっている。石破総理は選挙に勝つために総裁に選ばれ就任直後に解散に踏み切ったものの、裏金問題からの逆風をはね返すことができず。さらに非公認の候補者の党支部に2000万円が支給された問題も。進退問題については協議が始まっており、小泉選対委員長の辞任は避けられない情勢。ただ、補正予算の編成などもある中で、石破総理は続投の見通し。一方連立を組む公明党の石井代表が落選する事態となり、党内にも衝撃。今後、自民、公明で政権を維持するため他党との連立、閣外協力を模索することに。これまでも連携してきた国民、維新と協力できるかが焦点。