TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破総裁」 のテレビ露出情報

けさのゲストは大和証券・木野内さんと、為替などの見通しは三菱UFJモルガン・スタンレー証券の植野さん。選挙結果のマーケットへの影響について木野内さんは「マーケットでは国内はある程度織り込んでいたが、問題は外国人投資家。選挙で与党が負けると『経済が悪い証だ』と外国人投資家はまず売りで反応するというのが基本原則。今回は少数与党で行くとしても1979年の”70日構想”のように自民党内の石破総裁体制が脆弱になると株価の上値は重いと思う。逆に石破総裁で党内が固まるとか、どなたかにすんなりとバトンタッチとなると、特に前回決選投票で争った高市さんなんかにバトンタッチとなると投資家の判断はポジティブに変化すると思うが、しばらく時間がかかると思う」などと話した。植野さんは「自公過半数割れの可能性については為替市場もある程度は事前の世論調査などで分かっていたのでその事自体にサプライズはないと思う。ただ、与党で過半数を得られなかったことで、選挙後に誕生する連立政権の枠組みと政策次第で無視できない影響が市場に及ぶ可能性がある。これからは最終的にどういう連立政権が誕生するにしても、どういう政策で合意するのか、その後できた連立政権が7月の参院選までちゃんともつのかどうかなどが焦点になってくると思う。冷めたことを言うと、ドル円相場への影響といえば日本の政策も重要だが、アメリカの経済・金融政策のほうが遥かに大事なので、市場の争点は今週末の雇用統計とかFOMCにシフトしていくと思う」などと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月3日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショーニュースをわかりやすく 羽鳥パネル
相互関税世界や日本への影響について解説。

2025年4月3日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
トランプ政権の関税措置をめぐり、自民党はおととい戦略本部の初会合を開き、小野寺政調会長は日本のすべての地域に影響が出る問題で大きな経済の危機になると述べた。あすは自動車業界から聞き取りを行うことにしていて、政府に必要な対策を求める方針。立憲民主党もきのう対策本部の初会合を開き、野田代表は石破首相からはタフに交渉していこうという姿勢が全く見られず政府のお尻をた[…続きを読む]

2025年4月3日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せNEWS
食料品やガソリンなどが値上がりする中、自民党の参議院・松山参院幹事長が石破総理大臣に物価高対策について直談判した。石破総理と官邸で会談した松山参院幹事長は記者団に対し、「しっかりと受け止めていただいたと思う」と述べている。

2025年4月3日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
通常国会の冒頭、政権運営の方針を示す施政方針演説で「与党、野党ともに責任ある立場で熟議し、国民の納得と共感を得られるよう努めることが必要であります」と訴えた石破総理。少数与党として苦しい政権運営を強いられる中、国民の納得と共感を得られているのか。石破総理自身に疑問が呈されたのが、高額療養費の問題。高額の医療費がかかった場合に患者の自己負担を抑える高額療養費制[…続きを読む]

2025年4月2日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
あすの早朝、トランプ大統領が具体的な内容を発表する相互関税については現時点でも内容はまだ分かってない。きのう、石破総理が記者会見で、全国に1000か所程度相談窓口を用意して売り上げが減少した場合にの資金繰り支援を打ち出している。関税への対応については短期的には関税の内容を確認すること。中期的には販売価格を上げるのか、企業側が負担するのかといった価格戦略。長期[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.