TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破総理大臣」 のテレビ露出情報

石破総理大臣は決選投票の結果を受けて、公明党・斉藤代表と会談したうえで、閣僚人事を行った。新たに起用したのは計3人。ほかの閣僚は再任する。法務大臣として初入閣する鈴木馨祐衆院議員は、ことしの通常国会で、政治資金規正法を改正した際には、自民党の作業チームの座長として法案の取りまとめなどに当たった。鈴木衆院議員は「全力で取り組んでいきたい」と述べた。農林水産大臣に起用された江藤拓衆院議員は、2019年、当時の安倍内閣で農林水産大臣として初入閣。その後も、自民党の総合農林政策調査会長などを歴任し。江藤衆院議員は「“農政の転換点において責任重大だからしっかりやってくれ”と言う話だった」と述べた。国土交通大臣に起用されたのは、公明党・中野洋昌衆院議員。このほど公明党の代表に就任した斉藤国土交通大臣の後任。中野衆院議員は「重大な責任のある役所で、身の引き締まる思い」と語った。第2次石破内閣は、皇居での総理大臣の親任式と閣僚の認証式を経て、今夜正式に発足した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月16日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
自民党総裁選に林官房長官が立候補する意向を表明した。近く林プランと題した具体的な政策を説明する方針で物価上昇を上回る賃上げ実現などに取り組む姿勢を示した。一方、小林鷹之元経済安保担当大臣は出馬を正式に表明した。中間層・現役世代対策を最重要視すると強調し期限を区切り所得税の定率減税を実施する考えを示した。この他、小泉農水大臣が立候補の意向を表明している。

2025年9月16日放送 15:00 - 15:07 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
閉幕まで約1か月となった大阪・関西万博について、石破首相は政府として責任を持って成果を検証し、象徴となるレガシーを継承していくとして、有識者らによる議論の枠組みを立ち上げる考えを示した。

2025年9月16日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
小泉農水大臣らが総裁選への出馬を表明している。高市早苗前経済安保相も出馬を表明する予定だ。専門家は「農水相の公務を優先した為、出馬表明が遅れた可能性がある。」等と指摘している。

2025年9月16日放送 13:45 - 13:55 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
林官房長官は自民党総裁選に出馬の意向を表明した。物価上昇を上回る賃上げが一番大事だとして実現に向けた流れを止めないと強調した。一方、小林元経済安保担当大臣は出馬会見で政治姿勢は穏健な保守とした上で期間限定で定率減税を行う考えを表明した。

2025年9月16日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
林芳正官房長官が自民党総裁選に立候補する意向を表明した。小泉進次郎氏は13日、神奈川県横須賀市で横須賀市や三浦市の市議会議員、自らの後援会メンバーらと約1時間半面会し、地元支援者らに総裁選に出馬する意向を伝えた。後援会の森洋会長は、私がやるしかないだろうと強い決意のもとに後援者の皆様方に協力してほしいとの話があったと語っている。小泉陣営の選対本部長には加藤勝[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.