TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破首相」 のテレビ露出情報

韓国の国会でユンソンニョル大統領の弾劾を求める議案の採決が行われ、国会議員の3分の2以上が賛成したことから議案は可決された。ユン大統領の職務は停止され、今後、憲法裁判所が弾劾が妥当かどうかを判断することになる。けさ、ソウルにある国会議事堂前では多くの人が座り込んで弾劾議案の採決の行方を見守っていた。野党6党が提出したユンソンニョル大統領の弾劾を求める議案。可決には国会議員の3分の2に当たる200人以上の賛成が必要で、与党から少なくとも8人が賛成に回る必要があり、その動向が焦点となっていた。事態が動いたのは本会議の開始直前。前回、与党のほとんどの議員が参加しなかった本会議。きょう午後4時過ぎに始まった本会議には与党議員の姿が。採決には国会議事堂300人全員が出席。投票の結果賛成が204票反対は85票で3分の2以上が賛成したことから議案は可決された。野党側の議員は192人で与党から少なくとも12人が党の方針に反して賛成に回った形になる。弾劾の議案が可決されたことでユン大統領の職務は停止され、ハンドクス首相が大統領の職務を代行する。ユン大統領は談話を発表。ユン大統領「私は決して諦めない。私への叱責と激励を心に受け止め、最後の瞬間まで国会のために最善を尽くす」。最大野党「共に民主党」。イジェミョン代表のコメント。韓国KBS。韓国・ユンソンニョル大統領は、おととい発表した国民向けの談話で、「非常戒厳は正当な措置で、内乱に当たらない」と主張し、非常戒厳を宣言した理由を述べた。ユン大統領「巨大野党の反国家的な行為を国民に知らせ、野党に警告することが目的だった」。また、中央選挙管理委員会の庁舎や国会に軍を投入した理由についても言及。「選挙管理委員会をはじめとする憲法機関や政府機関に、北朝鮮によるハッキング攻撃があった。そのため情報流出とシステムの安全性を点検しようとしたが、選管は憲法機関であることを掲げ、かたくなに拒否した」。その上で、「統治行為がどうして内乱になるのか。大統領の非常戒厳宣言の権利行使は司法審査の対象にならない統治行為。弾劾であれ、捜査であれ、私は堂々と立ち向かう」と述べた。石破総理大臣はユン大統領の弾劾を求める議案が可決される前、訪問先で記者団から日韓関係への影響などを問われ、コメントは差し控えたいが事態については注視しているとした上で、「引き続き緊密に意思疎通をしていかなければならず、そのためにあらゆる動力をしたい」と述べた。また、政府関係者はNHKの取材に対し、「ユンソンニョル大統領が外交にあたることができなくなり日韓関係は停滞するだろう。岸田前総理大臣とユン大統領が築いた日韓関係を維持したいが、日本政府としては様子を見守ることしかできない」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月18日放送 16:48 - 18:30 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
告示まであと4日の自民党総裁選。これまで表立った動きをしてこなかった高市早苗前経済安保相がきょう出馬する意向を表明。「不安を夢や希望に変える政治を目指す」などと語った。2021年に初出馬した総裁選では4人中3位、去年は決選投票の末、石破総理に敗れ2位だった。麻生元総理大臣に出馬の意向を伝えると「明るく元気に頑張れ」と声をかけられたという。

2025年9月18日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタ秒スタ
高市早苗前経済安保担当大臣が自民党総裁選に出馬する意向を表明。前回の総裁選では決選投票まで進んだものの、石破総理に一歩及ばなかった高市氏は悔しさをにじませていた。現時点で茂木前幹事長、小林元経済安保担当大臣、林官房長官が出馬を表明。あさって、小泉農水大臣が政策発表会見を行う予定。総裁選は5人による争いが事実上固まった。きょう、高市氏は麻生最高顧問と面会し総裁[…続きを読む]

2025年9月18日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
きのう、石破総理と面会した小泉氏は、総裁選へ出馬する意向を伝え、政策を継承していく考えを示した。小泉氏は、候補者の中で一番最後に会見を行うとみられている。一方、いまだ沈黙を保つ高市氏。陣営の幹部は、「本人が納得いくまで政策を練り上げてから出馬会見をしたいようだ」としている。来週22日の告示にむけ、きょうは林氏、その後高市氏、小泉氏と日程をずらす形で会見が行わ[…続きを読む]

2025年9月18日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せNEWS
小泉農林水産大臣はきのう総理官邸を訪れ、石破首相に総裁選出馬の意向を伝えた。小泉氏はあす陣営の議員らと総決起集会を開き、あさって土曜日に正式な出馬会見を行う方向で調整している。林官房長官はきょう午後、高市前経済安全保障担当大臣はあす、それぞれ出馬会見を開く予定。すでに出馬会見を終えた小林元経済安保大臣は、きのう朝から国会内の議員事務所を回って支持を訴えたほか[…続きを読む]

2025年9月17日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
日本政府はパレスチナを国家として承認することを当面見送る方向で最終調整に入った。林官房長官は「パレスチナの国家承認について我が国としては和平の進展を後押しする観点から、その適切な時期やあり方も含め、引き続き総合的な検討を行っているところ」と述べた。パレスチナの国家承認について、政府内からは「承認した先の展望がない。承認することでイスラエルが暴発するリスクがあ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.