TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破総理」 のテレビ露出情報

午後5時前、石破政権で初となる予算の成立を受け深々と一礼した石破総理。ただ成立の裏では少数与党として多くの譲歩を迫られた。国民民主党が主張する年収「103万円の壁」の引き上げや日本維新の会が求める教育無償化の協議を開始することで合意したほか、立憲民主党の求めに応じ28年ぶりに予算案の修正も行った。こうした状況に党内からは諦めの声も。自民党・中堅議員は「単独過半数に届かないってことはこういう事だよね」と話す。衆院選での敗北で自民一強時代が終わり野党ペースで進む臨時国会。焦点の政治改革を巡っても自民党は政策活動費を廃止する一方「外交上の秘密などを守るため非公開にできる支出は必要だ」と重ねて主張してきたが、野党の理解が得られず撤回に追い込まれた。石破総理は少数与党の苦しい胸のうちを明かした。結局、政治改革の3つの法案は自民党が野党案を丸のみすることなどで今日、衆議院を通過して成立する見通しとなった。一方、政治とカネを巡る問題の発端となった派閥の裏金事件を巡っては今日から衆議院の政治倫理審査会が始まり稲田元防衛大臣らが弁明した。今日は4人が弁明に立ったがいずれも「派閥からの還流は知らなかった」と話すなど真相は明らかになっていない。明日の審査会には安倍派の元幹部だった萩生田元政調会長が出席する。国会の会期末まであと4日。小幅延長も取り沙汰される中、与野党の駆け引きが続いている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月1日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
8月の世論調査で石破茂内閣の支持率は前回の調査から10ポイント上昇した。テレビ東京と日本経済新聞社が実施した調査で、石破内閣を支持すると答えた人は42%となり、半年ぶりに4割台に回復した。一方、支持しないと答えた人は8ポイント低下し53%だった。内閣を支持する理由で最も多かったのが「人柄が信頼できる」の37%で、支持しない理由で最も多かったのが「政策が悪い」[…続きを読む]

2025年9月1日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(エンディング)
あす自民党の両院議員総会が開かれる。参院選の総括をとりまとめたうえで石破総理大臣がどのように自身の責任について説明するのか、総裁選の前倒しはどうなるのか注目。

2025年9月1日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(大下容子ワイド!スクランブル)
小泉進次郎農林水産大臣にスタジオで話を聞く。「新米」が予想以上の高値になっている。石川県産「ゆめみづほ」の新米5kgは4622円と去年の売り始めの約1.6倍。横浜市のコメ店によると高知県産の「コシヒカリ」新米5kgは例年の約1.5倍、高知県産の「よさ恋美人」は去年の約2倍となっている。高値の要因は猛暑が影響。気象庁によると7月の平均気温は平年より2.89℃高[…続きを読む]

2025年9月1日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
テレビ東京と日本経済新聞社が実施した8月の世論調査で、石破内閣の支持率は42%となり、前回の調査から10ポイント上昇した。内閣を支持する理由で最も多かったのが「人柄が信頼できる」の37%で支持しない理由で最も多かったのが「政策が悪い」の38%だった。優先的に処理してほしい政策課題は「物価対策」が49%と最も多く9か月連続でトップ。企業・団体献金の制限について[…続きを読む]

2025年9月1日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょうのトップNEWS
自民党総裁選挙の前倒しを巡ってきのうも石破内閣の副大臣が賛成を表明した。きのう総理官邸前には多くのデモ隊が集まっていた。石破総理への辞任要求を訴えていた。主催者は約4000人が集まったと発表した。中には自民党員だという人もいた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.