TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破総理」 のテレビ露出情報

アメリカのトランプ次期大統領とメラニア夫人の間に写るのは安倍晋三元総理の妻・昭恵さん。16日、フロリダ州のトランプ次期大統領の自宅に招かれ、食事会を行った。経緯についてトランプ氏は「安倍夫人は妻のメラニアと親しく、メラニアの本をとても気に入っていた。私は安倍元首相ととても親しかった、素晴らしい人物だった。夫人が夕食を共にできるか尋ねてきたので晋三に敬意を表して受けた」と昭恵さんからのアプローチだったと説明。トランプ氏が前政権を発足させるにあたり、真っ先に会った外国の首脳は安倍元総理だった。次期大統領に会うという安倍元総理の異例の決断が個人的信頼関係を築く礎となった。そんな中、石破総理が来年1月にアメリカを訪問し大統領就任前のトランプ氏と会談する方向で検討していることが分かった。一方、政府内には正式な首脳会談を行うべきとの意見もあり、時期については今後石破総理が判断する方針だという。今後石破総理はどのような外交を見せるのか。昭恵さんとトランプ氏の関係が日米関係にどのような影響を与えるのか注目される。  

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月16日放送 14:50 - 15:00 NHK総合
時論公論(時論公論)
トランプ政権の関税政策により、現地での自動車販売台数の落ち込み、利益の押し下げの可能性でメーカー各社に深刻な影響を及ぼす可能性がある。日産、マツダはアメリカでの生産を増やす方向へシフトしているという。トヨタ自動車は日本国内の生産規模、雇用を守りながら、現地の販売価格も当面維持する方針。一方、輸出産業全般に影響し、輸出先となる予定だった現地企業からキャンセルし[…続きを読む]

2025年4月16日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
赤澤経済再生担当大臣はアメリカトランプ政権の関税措置をめぐる初めての交渉に臨むため、きょう午前羽田空港を出発した。これをまえに記者団に対し、「相手側と信頼関係を築き、双方の国益につながるような交渉を行いたい」などの考えを示した。交渉の中では、日本が巨額の投資を通じてアメリカの経済や雇用に貢献していることを説明し、措置の見直しを強く求めるとともに、アメリカ側が[…続きを読む]

2025年4月16日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
赤沢経済再生相、ワシントンでベッセント財務長官らと関税見直しについて協議へ。日本側の交渉チーム「今回の訪米はステップ1、決着はトップ同士が話す時」。複数回にわたって交渉した後、石破首相とトランプ大統領の会談による解決を見込む。

2025年4月16日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
きのう、自民党の森山幹事長と公明党の西田幹事長らが会談し、3月末で終了した電気・ガスへの補助金を復活させるよう政府に求めることで合意した。去年は暑さ対策として8月から補助金を始めたが、今年は6月ごろからの実施を検討しているという。また、6月から行う予定で与党と国民民主党が合意していたガソリン代の引き下げについて、自公はきのう、5月からに前倒しすることを目指す[…続きを読む]

2025年4月16日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
石破総理は今朝、大臣・政務官会合を開き、各省庁の政務官に対し地方に出向き政府の支援策などを説明して地方のニーズを把握して共有するよう指示した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.