TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破総理」 のテレビ露出情報

自民、公明、維新の3党の政策責任者らがきょう午後会談し、私立高校の授業料無償化などを協議。石破総理はきょうの衆議院予算委員会で、来年4月から現在の支援金上限である年間39万6000円よりも引き上げる考えを明らかにした上で、引き上げ幅については全国の授業料の平均額45万7000円を目安にするとの認識を示した。これを受け3党の政策責任者がきょう、合意に向けて詰めの協議を行った。3党はきょうの議論を持ち帰った上で、再度協議して結論を出す見通し。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月7日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
広島の平和記念式典では原爆が投下された午前8時15分、黙祷が捧げられた。式典に出席した石破総理は核兵器のない世界に向けた取り組みを主導すると誓った。過去最多の120の国と地域の大使らが参列。原爆を落としたアメリカからはグラス駐日大使、イスラエル・コーヘン駐日大使、パレスチナ・シアム駐日大使の姿もあった。石破総理は「資料館の年間入館者は昨年初めて200万人を超[…続きを読む]

2025年8月6日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
広島に原爆が投下されてから80年となったきょう、広島市で平和記念式典が開かれ、被爆者や遺族など約5万5000人が参列した。式典ではこの1年間で死亡が確認された4940人の名前を記した原爆死没者名簿が慰霊碑に収められた。広島市の松井市長は平和宣言で「核兵器廃絶を市民社会の総意にしていかなければならない」と訴えた。

2025年8月6日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
連日多くの人々が訪れる原爆資料館にノーベル平和賞の賞状とメダルが展示されている。日本被団協・箕牧智之代表委員は授賞式で登壇した被爆者。広島への原爆投下は約14万人の命を奪った。当時3歳だった箕牧さんはあの日の記憶を子どもたちに伝え続けてきた。日本被団協は1956年に結成され、核兵器廃絶と国家補償を訴えた。運動を率いてきた被爆者は思いを託してこの世を去った。先[…続きを読む]

2025年8月6日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWSカイトウ
スーパーのコメ平均価格は去年秋以降高騰。農水相は「生産量は足りている」などの認識はあ誤りであったと認めた。実際は需要量に対し生産量が20~30万トン程度不足。高温で精米時にコメが小さくなること、インバウンド需要の増加、家庭の購入が増加していることを認識していなかった。これまで減反政策や生産調整をしてきたが、令和の米騒動で生産量不足となる事態が発生。石破総理は[…続きを読む]

2025年8月6日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
きのうコメの安定供給実現に向けた閣僚会議が開かれた。政府はコメの価格高騰の原因は生産量の不足が会ったと認めた。これまで「コメはある」といい続けてきた石破政権。流通の目詰まりが原因と主張していたが、きのう閣僚会議で農林水産省の示した資料によると需要より生産量が最大44万トン不足していた。調査の結果で流通の目詰まりは確認できなかった。小泉農水大臣は「判断を見誤っ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.