TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破茂総理大臣」 のテレビ露出情報

当初予算が国会審議で修正されるのは29年ぶり。野党による修正を経て衆議院を通過した。日本維新の会は党内の反対論を乗り越えて予算案に賛成。高校無償化などを勝ち取った。日本維新の会・前原誠司共同代表は会見で「しっかり履行してもらうことが大事になる」などと述べた。与党に一切妥協しなかった国民民主党。年収の壁は160万円に引き上がった。国民民主党・玉木雄一郎代表は「物価高騰対策として不十分な予算」などと述べた。立憲民主党は財源を積み上げ高額療養費引き上げ凍結などを盛り込んだ修正案を示したが否決された。立憲民主党・野田佳彦代表は「残念だが諦めない」などと述べた。審議時間は例年を大きく超え92時間に及んだ。その意義について安住淳予算委員長は「政府も政党の声に耳を傾け直していく。衆参で政府に対してしっかり国民の声を届けて予算をより良いものにしていく。これまでの自民党一強時代にはできなかったこと」と述べて、石破茂総理大臣は「試行錯誤、暗中模索みたいなところがあったが今回の教訓を生かしながら参議院においてさらに政府も謙虚に真摯に取り組んでいきたい」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月25日放送 23:40 - 23:45 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
経団連は米中に過度に依存しない自立した国家を確立すべきだとし統括文書をとりまとめ石破首相に手渡した。筒井会長は米の関税措置めぐる日米交渉の合意を高く評価するとし、石破首相については本人が続投表明したと受け止めているとし、政策本位で与党とも野党とも連携していくスタンスを今後も貫いていくとした。

2025年7月25日放送 23:40 - 0:40 日本テレビ
news zero(ニュース)
今夜7時頃の首相官邸前。がんばれ石破茂などと旗を掲げて歩いている人もいる。今夜はSNSの呼びかけで大勢の人々が集まった。
その頃、石破首相は経団連の会合が行われた長野・軽井沢にいた。加速する石破おろしの動き。一方、石破やめるなデモを取材する中で多く聞かれたのが、支持者ではないが他のポスト石破よりふさわしいという声。デモ参加者は「よりマシな候補を選ぶのと同様[…続きを読む]

2025年7月25日放送 20:00 - 20:54 テレビ朝日
マツコ&有吉 かりそめ天国(番組宣伝)
報道STATIONの番組宣伝。野党「石破おろし」注視。

2025年7月25日放送 19:30 - 20:42 NHK総合
チコちゃんに叱られる!(チコちゃんに叱られる!)
「君」は「吉田松陰が立場を超えてコミュニケーションをとれるようにしたことば」。吉田松陰は江戸時代後期の教育者で長州藩で松下村塾を開いた。吉田松陰は松下村塾で高杉晋作や久坂玄瑞などを育てた。吉田は塾代を取らなかったので様々な家柄や立場の若者が通う事ができた。最もと特徴的だったのは生徒同士の討論を大切にしたことだった。生徒同士が討論するときに大きな障害があった。[…続きを読む]

2025年7月25日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
およそ1時間後、総理官邸前でデモが行われる。SNSではハッシュタグ「#石破辞めるな」という投稿が広がっている。今回の参院選で初当選した社民党のラサール石井氏もここ最近の自民党の首相では一番まともと投稿。また福島みずほ党首も、石破おろしをしている自民党政治こそ問題だとしている。野党で即時退陣を求める声は大きくない。自民党内にも石破おろしを牽制する声があり、村上[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.