TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破茂総理大臣」 のテレビ露出情報

きのう江藤前農林水産大臣の後任に任命された小泉進次郎氏。就任会見ではこれからの使命について「私は農林水産省の最も重要な使命は国民の皆様に食料を安定的に供給することだと考えている。そのためまずはコメについて消費者に安定した価格で供給できるように全力で取り組んでいきたい」と宣言した。小泉氏を選んだ理由について石破総理は「農林部会長を務めておりました。農業についても水産業についても経験・見識・改革に向けた情熱、というものを持っているのが小泉議員だと考えた」と話した。いまから10年前、自民党の農林部会長に就任した小泉氏。JAに対し販売手数料や流通構造の見直しを求めるなど、農協改革に携わってきた。そんな小泉氏がさっそく打ち出したコメの価格高騰への対策が「備蓄米に対する入札制度の見直し」。随意契約とは特定の相手と予定価格を決めた上で契約する手法で、手続きの手間や経費が抑えられる他、急いで発注したい場合に向いている。また、7がつまで毎月10万トンとしていた備蓄米の放出量については「仮に需要があった場合には無制限に出す。そういったことも含め、いままでと違う大胆な手が必要だと思っている」と話した。小泉大臣が発表した”大胆な一手”はコメの価格低下につながるのか。さらに今回の騒動の発端となった江藤前農林水産大臣の事実上の更迭は、今後の政局を大きく揺さぶる可能性もある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月22日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
石破総理大臣が安定価格でコメを供給し取り組み指示をした。日本米穀商連合会は入札参加する事業者が少なかなったので随意契約で本当に価格下がるが分からない。

2025年5月22日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
新旧の農林水産大臣による引き継ぎ式が行われた。高止まりするコメの価格について石破総理はきのう「5キロ3000円台」の実現を表明していて小泉農林水産大臣の手腕が問われる。

2025年5月22日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
街の人にコメの価格について聞いた。石破総理が言うように3000円台になるのか、なるとしたらいつ頃かについて、桐谷さんは「安いほうが家計にはありがたいと思うが、農家さんを考えるとどの当たりが適正価格なのかは難しい」等と話した。

2025年5月22日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
小泉進次郎農水大臣が生出演。今日、東京・有楽町では街の人達から「5キロで3000円は高いと思う。」、「政治家の中にはコメを買った事がない人もいると思う。」、「小イズム農水大臣に期待する。」等の声が聞かれた。
小泉進次郎農水大臣は「3000円でも高いという声は大切な声だ。コメの平均価格は地域によって異なる。入札の方式を辞めて随意契約に変える判断をした。詳細は[…続きを読む]

2025年5月22日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
「年金法案」修正協議がスタートした。この法案をめぐっては、きのうの党首討論で、立憲民主党の野田代表が、あんこが入っていないアンパンを出してきたと与党案を批判。基礎年金の底上げの部分が入っていないという。厚生年金んお積立金を使った基礎年金の底上げ策が自民党案で削除されたことを批判。修正協議で立憲民主党は、底上げ部分を復活させた修正案について説明。与党は「持ち帰[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.