TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破総理大臣」 のテレビ露出情報

国会で党首討論が行われた。今の国会で3回目となる党首討論。初めて午後6時からの開催となった。最初に質問に立ったのは立憲民主党の野田代表。まずは物価高対策を巡り、自民公明両党が即効性のある対応が必要だとして現金などを想定した給付を実施することで一致した。国民民主党の玉木代表は税収が自民党・与党のものとせずに減税が得策と主張。立憲民主党の野田代表は石破政権の姿勢についても物価高もガソリン税も結局先送りで決断をしていないと厳しく指摘。日本維新の会の前原代表は社会保障改革を巡って、教育の無償化、社会保険料を下げる、合意をしたので予算に賛成したのにこれは約束違反だと主張した。自民党の森山幹事長は自身の発言が趣旨と違うと発言を受けたことに対し、社会保障を打ち切るなどそんなことを言っているわけではないという。また内閣不信任決意案では野党は適時、適切総合的に判断する、選挙前に票を買うような現金給付をするという内閣の姿勢は公党間の合意を軽んじるもので信任できるような状況にはないという意見があった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月30日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
石破総理の進退と物価高対策の行方について解説。

2025年7月30日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!ALL TOPICS
一昨日の自民党両院議員懇談会は、約4時間半に渡って行われ、石破総理への辞任要求が相次いだ。しかし、石破総理は続投の考えを維持している。野党からは「往生際が悪い」などの声が出ている。昨日、自民党は、両院議員総会を開く方針を固めた。開催を求めていたのは、石破総理の辞任を求める中堅・若手議員だが、自民党幹部は「両院議員総会は総裁の辞任などを決議する場ではない」など[…続きを読む]

2025年7月30日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテきょうのマーケット
きょうの為替の見通しについて外為どっとコム総合研究所・神田卓也が解説。予想レンジは147.50円~149.50円。ニューヨーク市場で7月ADP雇用報告、4-6月期のGDP速報値が発表される。こちらに逐次反応しながらも基本的にはFOMCの結果待ちになるのではないかと神田氏は推察。今日のポイントは「日米金融政策とドル円」。ドル円の動きの背景についてEUとアメリカ[…続きを読む]

2025年7月30日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
自民役員会は両院議員総会の開催を決定した。森山幹事長は「手続きを経なくても総会を開くことが大事」と話した。執行部は両院議員総会を来週後半にも開く方向で調整している。今後議題が検討される見通し。きのう茂木前幹事長と麻生最高顧問が会談し、小林元経済安保相らが会合した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.