TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破茂氏」 のテレビ露出情報

この土日にJNN電話世論調査を行った。石破内閣を支持できるとした人は先月の調査から4.0ポイント上昇し36.8%、不支持は-3.1ポイントで60.5%だった。当初トランプ大統領が主張した相互関税25%から15%に引き下げることで合意した日米関税交渉について「評価する」50%「評価しない」33%だった。先月の参院選で与党は過半数の議席を獲得できる衆議院に続く参議院でも少数与党になったことについては「満足」35%、「与党がもっと議席を取った方が良かった」23%、「野党がもっと議席を取った方が良かった」33%だった。自民党敗北の理由について最も多かったのは「自民党に期待できないから」46%で「石破政権に期待できないから」20%などだった。敗北を受け石破総理の辞任については「する必要はない」47%で「辞任すべき」を上回った。望まし政権のあり方について「自公を中心とする政権の継続」は39%、「今の野党を中心とする政権に交代」49%だった。自公政権に加わるならについて立憲17%、維新14%、国民23%、参政15%。次の総理にふさわしい人は1位小泉農水大臣、2位高市前経済安保担当大臣3位石破総理だった。各党支持率を紹介、参政党支持率が自民党に次いで2位となった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月4日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
国民民主党の玉木代表は日米合意に伴う自動車関税の引き下げについて、総理とトランプ大統領が会談して突破するしかないのでは、一定程度の合意が出たあとトランプ大統領に電話の1本入れるなどのコミュニケーションをやっているかと質問。石破首相は、直接電話はしていない、時期も内容も国益に最大限資する形で決めていきたいと話した。また玉木代表は、そもそもいつまで続投するのか、[…続きを読む]

2025年8月4日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
石破総理は衆議院予算委員会で自身が続投する期限について、日米の関税交渉を受けた合意が実行されるまでは今の政権による対応が必要だとして断定できないと述べた。一方、交渉を担当した赤沢経済再生担当大臣は日米間の合意について「法的拘束力がある国際約束ではない」との認識を示した。そのうえで、実現を前提とした行政機関同士の約束と説明した。

2025年8月4日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
追及 石破首相vs野党トップ

2025年8月4日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタそれが知りたかった!
参院選後で初の国会論戦 。石破総理は質問に立った野田代表に答弁。今日は之までと違う様子の野田代表。

2025年8月4日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
石破首相をめぐっては自民党内からも退陣要求が出る中衆院予算委が行われている。国民・玉木代表がいつまで続投するかを問うと、石破首相は日米合意の交渉という国難の突破がいつなのかということは断定できないと言及している。立憲民主・野田代表はトランプ関税を巡り合意文書を作らなかった理由を求めると、石破首相は相手が普通の人ではなくルールを変える人なので文書を作ることによ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.