TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破首相」 のテレビ露出情報

立憲民主党の野田佳彦代表は総裁選をどう見るかについて、考え方と政策について重きを置いて見ていると話した。石破首相については、政党は違うが重要なテーマでも噛み合った議論のできる人だと話した。辞任については、議論ができる部分が出てきたのでもう一踏ん張りしてほしかったと話した。誰とであれば与し易いかとの問には、特に与し易いなどは無いがみんな共通して1年前より悪い意味で丸くなった、角のあることを言っていた人達でむしろその方が本質的に候補者の姿が見られる、議論としては今回は前回よりつまらないと語った。立憲民主党支持層への世論調査では次期総裁にふさわしい人のトップが小泉農水相、2位が林官房長官、3位が高市前経済安保相となった。これについて野田代表は、小泉さんも林さんも石破内閣の閣僚なので石破路線を継いでくれるのではとの考えがベースにあるのではと話した。経済政策にて高市氏が主張する給付付き税額控除については、ぜひやり遂げたいと思っていることなのでこのテーマについては議論ができると話した。消費減税については、誰が総裁になっても食品の消費税ゼロを求めて主張をしていくとした。また、暫定税率の廃止はどの方もみんな肯定的なのでその意味ではどの方とも協議できるし年内実施に向けて議論を加速していきたい。逆にどの方も言っていないのは政治と金の問題で、明快に語る人が誰もいないのは残念に思うと話した。政党支持率の世論調査結果については、中道ど真ん中にいて右派・左派のポピュリズムと戦っていきたいしそこに一番安定感のある政治がある、メッセージの出し方については反省しなければいけない点があると話した。また立ち位置については、非自民の野党勢力がたくさん出てきた分、かつてのような野党第一党が支持を集めることが出来なくなったので個性を出さないといけない、個性を出し切れなかったことは反省だと思っていると話した。政権交代を行う比較第一党を目指すためには足を引っ張っているばかりの野党というイメージでは駄目なので政策実現を伴う、少数与党に追い込んでいる時に自分たちの主張も押し通すことが政権交代につながると話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月8日放送 23:30 - 0:00 TBS
人生最高レストラン(人生最高レストラン)
清水ミチコが、笑いの極意を語った。清水が、麻生太郎や石破茂のモノマネを披露した。

2025年11月8日放送 18:30 - 21:00 フジテレビ
ネタパレ日本一おもしろいモノマネ芸人決定戦!
チャンス大城が「セミを捕まえて食べる石破茂」というモノマネショートコントを披露した。

2025年11月7日放送 22:00 - 22:54 テレビ東京
ガイアの夜明け“安いコメ”は作れるか
7月25日。この夏は干ばつの影響があり、田んぼは厳しい状況になっている。徳本修一さんがやっているYouTubeにも干ばつ被害の報告が次々に届いているという。そうした中で8月5日に石破茂総理がコメ増産を表明した。そうした中で8月に雨が降り、ギリギリのタイミングだったという。

2025年11月7日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!木村拓也のソナエちょい先
中央合同庁舎8号館には「防災庁設置準備室」が置かれている。当時の石破首相肝いりの政策で、事前防災に取り組む組織を目指している。すぐ近くには首相官邸や赤坂グリーンクロスがある。防災庁の役割等について担当者は「平常時から発災時、そして復旧復興まで一貫した災害対応の司令塔機能を担っていきたい」などと話した。ただ現状では配置する人員と拠点の数が定まっていないのが課題[…続きを読む]

2025年11月7日放送 13:00 - 17:12 NHK総合
国会中継(衆議院予算委員会質疑)
立憲民主党・無所属・中島克仁さんの質疑。高額療養費制度について。中島氏は医療における我が国の重要なセーフティネット。高額療養費の患者負担上限額を引き上げるべきではない、医療保険制度改革全体の中で考える課題と回答しているが総理就任後の今も回答通り考えは変わらないかと尋ねた。高市総理は「現役世代の負担軽減も考えなくてはいけない」などと話した。中島氏は「12月に結[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.