TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破茂総理大臣」 のテレビ露出情報

原爆投下から80年。きのう、広島で平和記念式典が開かれ、広島県・湯崎英彦知事は「核抑止がますます重要だと声高に叫ぶ人たちがいる」としたうえで、「抑止力から核という要素を取り除かなければならない」と訴えた。石破茂総理大臣は非核三原則を堅持するとしたうえで、「核保有国に取り囲まれているわが国として、核抑止力を含むアメリカの拡大抑止の信頼性を強化していく方策は不断に検討が必要」と述べた。核のない世界を訴える一方で、世界の推計核弾頭数を見ると、一番多いのはロシアで5459、次いでアメリカが5177、中国は600。約1万発の核弾頭が使用できる状態にある。アメリカとロシアが100発以上減らしている中で、中国は去年から100発、インドは8発増加している。慶応大学教授・中室牧子は「今の日本政府はNPTを重視しているが、核兵器禁止条約に批准もし無いし署名もしない。3月に行われた準備会合にはオブザーバーとしても参加しなかった。湯崎知事が提起したかったことは抑止と軍縮が果たして両立するのかという疑問の投げかけだったんじゃないか」、ジャーナリスト・柳澤秀夫は「日本は核廃絶という声を出し続けること。唯一の戦争被爆国として日本だからこそ言えることがある」などとコメントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月10日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(一週間のニュース)
厚生労働省の審議会で決まった今回の最低賃金の引き上げ目安。6%の上げ幅は44年ぶり。今年度の最低賃金の全国平均は1118円になった。最も高い東京では1226円、最も低い秋田では1015円となる。全ての都道府県で1000円台となった。石破総理の目標「2020年代に全国平均1500円」を達成するためには毎年平均7.3%ずつ上げていく必要がある。海外の最低賃金(各[…続きを読む]

2025年8月10日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ今週知っておきたいNEWS 5
80回目の原爆の日。森詩絵里は「絶対に戦争をしてはならない」という思いを強固にできる日だとコメント。次世代に引き継いでいく必要性。憲法改正について。平和記念式典での石破首相のあいさつについて、伊沢拓司は「ライブ感のあるスピーチをしていた」とコメント。アメリアでの核兵器の考え方。日本国内でも被爆への無理解がある。現役世代がもっと学んでいくべき。

2025年8月10日放送 5:50 - 8:28 テレビ朝日
グッド!モーニング1週間NEWSまとめ
広島市の平和祈念式典に出席した石破茂総理大臣の行動が波紋を広げている。広島市・松井市長が平和宣言を読み上げている最中、カメラが石破総理に切り替わると、5秒間ほど目をつむると突如顔を上げ目を開いた。SNS上では「居眠りをしていたのでは?」と批判が相次いだ。林官房長官は「ご指摘のような事実はない」などと述べ居眠りを否定。健康状態も問題ないと強調した。石破総理は去[…続きを読む]

2025年8月9日放送 11:30 - 13:30 テレビ朝日
ワイド!スクランブル サタデーNEWSドリル
きのう自民党では参議院選挙の敗北を受け、石破茂総理大臣の責任問題などを議論する両院議員総会が開かれた。石破首相は改めて続投の姿勢を示した。総会には253人が参加し、35人が発言。参加者から相次いだのは「総裁選を前倒しして実施すべき」という声。執行部は今後の対応について、総裁選挙管理委員会に委ねることを決め、選挙管理委員会・逢沢委員長は今月末までにまとめる参議[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.