TVでた蔵トップ>> キーワード

「石立鉄男」 のテレビ露出情報

創業70年目の湖池屋は1967年に日本初のポテトチップスの量産化に成功した。最初の味はのり塩で創業者の小池和夫が考案した。発売から5年後に誕生した石立鉄男が出演したCMを紹介。ポテトチップス のり塩には隠し味で唐辛子が使用されているなどと伝えた。現在湖池屋は全37種類のスナック菓子を販売しており、その中で売上トップ5を発表。その前に一番売れているスナック菓子を予想してもらう街頭アンケートした様子をVTRで紹介。5位は「すっぱムーチョ さっぱり梅」、4位は「スコーン やみつきバーベキュー」、3位は「カラムーチョチップス ホットチリ味」となった。
湖池屋スナック菓子売り上げトップ5の2位は「ポテトチップス のり塩」、1位は「スティックカラムーチョ ホットチリ味」と発表。「スティックカラムーチョ ホットチリ味」が発売した1984年当時は辛いお菓子はほとんどなく、コンビニに商品が置かれ大ヒットに繋がったなどと伝えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月26日放送 17:30 - 21:54 テレビ東京
テレ東ミュージックフェス2024夏テレ東ミュージックフェス2024夏
昭和の常識を紹介。カセットテープあるある、懐かしCM、黒電話あるある、流行りの髪型とともに昭和の名曲を紹介した。

2024年5月21日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!プロが選ぶ1番おいしいモノは?ラヴィット!ランキング
スタジオで1位を予想。宮近さんは「日清麺職人 醤油」、山崎さん・若槻さんは「日清ラ王背脂醤油」、ガクテンソク・水田さん・安村さんは「わかめラーメン ごま・しょうゆ」、佐野さんは「出前一丁どんぶり」、LEOさんは「明星 麺神カップ 家系豚骨醤油」、モグライダーは「サッポロ一番久世福商店和風醤油らーめん」、小田さんは「日清麺職人濃いだし煮干し醤油」、山添さんは「[…続きを読む]

2024年5月4日放送 20:00 - 21:56 TBS
ジョブチューン アノ職業のヒミツぶっちゃけます!人気急上昇!大ヒット商品のヒミツ ぶっちゃけSP
エースコックのわかめラーメンを紹介。1983年発売で41周年。発売当初売上は伸びなかった。ブレイクのきっかけは石立鉄男さんのCM。また、柳沢慎吾さんのCMが復活し売上は前年の1.5倍となった。

2024年1月21日放送 7:00 - 7:30 テレビ東京
世界はデータでできている(世界はデータでできている)
1950年代、戦後の食糧難にあって手軽に栄養補給できるものとして考案されたのがチキンラーメン。当時のパッケージには強力栄養食と書かれており、値段は35円だったという。カップ麺の元祖はカップヌードル、1971年に発売されると社会に進出した団塊の世代が消費を押し上げた。さらに海外でも受け入れられるようローカライズを積み重ね、日本の即席めんは世界で愛されている。[…続きを読む]

2023年11月12日放送 21:00 - 21:54 フジテレビ
まつもtoなかい(まつもtoなかい)
中川家は若手時代のダウンタウンを劇場で見て「なんてやる気のない人なんやろ」と思ったという。ダウンタウンは赤ん坊が泣いたら怒って帰っていったという。柳沢は豪快すぎる石立鉄男との思い出を話した。中川家は西川きよしとのロケで予想外の言動があったと話した。柳沢と中川家は昭和の芸能界を即興で再現した。まだまだ話したい柳沢に松本は「全員帰りたいんですよ」と言った。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.