TVでた蔵トップ>> キーワード

「社民党」 のテレビ露出情報

衆議院選挙の公示にあたって各党は声明などを発表した。自民党は“日本をどのように守り抜くか、次の時代に向けてどんな社会を作っていくか、国民に選択をいただく重要な選挙だ。政治の信頼なくして政策の推進はない。厳しい反省と危機感の上に立ちルールの遵守を徹底し信頼回復に全力で取り組む。今求められているのは、確かな政策と実行力で政治を着実に前へと進めていくことだ。皆様の納得と共感の下、この国に生まれてよかったと思っていただける国づくりを全身全霊で進めていく”としている。立憲民主党は“自民党派閥の裏金事件を発端として政治不信が極まっている中、石破総理は、能登半島を支援するための補正予算編成や、十分な国会での議論に応じることなく裏金隠し解散を強行した。本気の政治改革を実現するため全党一丸となって選挙戦に臨む。アベノミクスで広がった格差を是正し、分厚い中間層の復活を実現する。自公を過半数割に追い込み第一党となって政権交代を果たす覚悟だ”としている。日本維新の会は“政治と金の問題で地に落ちてしまった政治への信頼を回復するため政治改革を真に実行する候補者を選択する選挙だ。既得権益としがらみを断ち切れない現政権に古い政治を続けさせるわけにはいかない。与党を過半数割れに追い込むことによりこの国の形を根本から変える力を与えていただくよう訴えていく”としている。公明党は“日本経済の再生、少子高齢化対策などを強力に進め成果を上げている自民公明両党の連立政権を選ぶのか、政権の枠組みを示せない野党に政治の舵取りを委ねるのか選択が問われる。結党以来、政治腐敗と戦い実績を重ねてきた公明党が政権にいるからこそ、政治改革を前に進めることができる”としている。共産党は“自民党政治は表紙を変えても政治の中身は変わらないことが明らかになっている。国民の願いが通らないのは自民党の政治の根本に、財界大企業の利益を優先し日米軍事同盟を絶対視する2つのゆがみがあるからだ。共産党が伸びてこそ日本の政治は変えられる”としている。国民民主党は“国民の懐を豊かにする政治家を選ぶのか、自分の懐を豊かにしようとする政治家を選ぶのかが問われる選挙だ。裏金問題に決着をつけることを訴え、国民の手取りを増やす経済政策を掲げて戦う。真面目に働けば給料が上がる社会を取り戻そう”としている。れいわ新選組は“「失われた30年」の原因は労働環境破壊と逆進性の強い消費税を不況下で何度も増税したことが大きい。失われた30年と人間の尊厳を取り戻す。消費税は廃止、社会保険料減免、現金給付が必要だ”としている。社民党は“今回の選挙は税金は暮らしに日本を立て直す選挙であり自民党政治を終わりにする選挙だ。この衆院選はまさに平和憲法9条を守れるのかどうかの天王山の闘いだ”としている。参政党は“「日本をなめるな!」このスローガンの下、参政党は日本の再興に挑む。守りだけでなく攻めの姿勢で本来自民党がやるべきだったことを我々参政党が引き受ける」としている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月9日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
自民党からの急接近で再び政界のキャスティングボートを握ることになった国民民主党。榛葉幹事長が麻生最高顧問(当時)と会談する中、きのう国民民主を支持する連合・芳野友子会長は「連立入りは容認できない。立憲・国民民主が連携政党なので、それぞれ連携とっていただければと思う」と釘を刺した。元々は同じ政党にいた立憲民主と国民民主。ここ連日、立憲がラブコールを送り続けてい[…続きを読む]

2025年8月1日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
きょう臨時国会が召集され、参議院選挙で当選した新人議員が初登院した。衆参ともに少数与党となって初めての国会。開門の前から国会の前に集まったのは、初めて当選した議員が集まった。午前8時に正門が開くと、新たな一歩を踏み出していった。参議院選挙で議席を大幅に減らした自民党の空手の元日本代表の経歴を持つ若井敦子議員は、政治とカネの問題で党への批判が強まる中、岐阜の先[…続きを読む]

2025年8月1日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
衆議院に続き参議院も少数与党となったことを踏まえ、立憲民主党など野党7党は先の国会で廃案となったガソリン税の暫定税率を廃止するための法案を共同で衆議院に提出。このあと開かれた与野党6党の実務者協議の初会合で野党側は法案の内容を説明。自民公明両党は、財源の確保や流通への影響などの課題について協議し、与野党の合意の上で法案を成立させたいと応じ、来週6日に改めて会[…続きを読む]

2025年8月1日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
与党が過半数割れした今回の参議院選挙を受けて臨時国会がきょうから始まった。午前8時の開門前から6人の新人議員らが並んだ。国民民主党・小林さやか参院議員は「少し早くついてしまい、一番乗りに期せずしてなってしまった」、参政党・塩入清香参院議員は「しっかりと先輩方から学んで良いパフォーマンスができるように頑張りたい」、チームみらい党首・安野貴博参院議員は「新陳代謝[…続きを読む]

2025年7月29日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
野党8党は物価高対策として訴えてきたガソリン減税を11月1日からとする法案を来月始まる臨時国会に共同提出する方針で一致。国民民主党・玉木雄一郎代表は「参議院選挙に1票入れて政治が変わったことを実感してもらうためにはガソリンの税金が下がったという具体的な成果を早期に見せることが大切」、立憲民主党・重徳和彦政調会長は「11月1日になってもできないということはあり[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.