TVでた蔵トップ>> キーワード

「社民党」 のテレビ露出情報

選挙戦も4日目、早くも中盤戦に入る。きょうも各党の幹部が政治とカネの問題への対応など、さまざまな論点について各地で演説し支持を訴えた。自民党・小泉選対委員長は「政治とカネの問題。自民党への批判がある。執行部の一員の私たちが負うべき責め。こういう局面で(選挙に)出てくれた人を見捨てるわけにはいかない。次の時代に向け挑戦しようと思ってもらえる、生産者の取り組みを後押しする」、公明党・山口常任顧問は「政治とカネの問題。批判は連立政権として乗り越えなければならない。政策活動費は廃止すべき。政治改革は結果が大事。自公政権でやり遂げたい」、立憲民主党・辻元代表代行は「裏金をつくり、私腹を肥やすようなことをやっておいて、国民には防衛増税や物価高の放置。石破さんが総理大臣になっても自民党はまったく変わらない」、日本維新の会・吉村共同代表は「“この学校に行きたい”“こっちで学びたい”と思えば、その道が開けている社会をつくりたい」と述べた。
共産党・山添政策委員長は「(共産党は)企業団体献金を受け取っていない。お金に最もクリーンな子の党を伸ばしてこそ、腐敗政治は一掃できる」、国民民主党・榛葉幹事長は「目標は一人ひとりの、1軒1軒の家の財布を豊かにすること。この国の税金は与党の政治家や財務省のものではない。国民のものだ」、れいわ新選組・山本代表は「経済政策を徹底的に打たなければいけない局面」、社民党・福島党首は「地域、農業、社会保障、国民生活の切り捨てをやってきたのが自民党政治。政治を変えていこう」、参政党・神谷代表は「人口がどんどん減って、いろいろなものが外国資本に買われている。国益を考えてやりたい。若い人たちに政治に関心をもってほしい、政治に参加してほしい」と述べた。各党、27日の投開票に向けて、選挙区の情勢も見極めながら、党幹部が応援に入る地域を決めるなど、支持拡大を図る方針。来週は、注目選挙区や各党党首の選挙戦についても伝える。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月30日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
野党8党の政策責任者らが会談しことし11月1日からガソリン税の暫定税率を廃止するための法案を、8月1日に召集される臨時国会に共同提出する方向で調整を進めることになった。

2025年7月25日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
およそ1時間後、総理官邸前でデモが行われる。SNSではハッシュタグ「#石破辞めるな」という投稿が広がっている。今回の参院選で初当選した社民党のラサール石井氏もここ最近の自民党の首相では一番まともと投稿。また福島みずほ党首も、石破おろしをしている自民党政治こそ問題だとしている。野党で即時退陣を求める声は大きくない。自民党内にも石破おろしを牽制する声があり、村上[…続きを読む]

2025年7月25日放送 15:00 - 15:07 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
先の参議院選挙を受けて野党8党の政策責任者らが会談し、衆参両院で与党が少数となったことを踏まえ、ガゾリン税の暫定税率を廃止する法案を国会に早期に提出し、成立を目指す方針を確認した。

2025年7月25日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
石破総理を取材した鈴木哲夫氏に話を聞く。「参議院選挙の翌日の午前中に電話で話をした。そしたら「自分は続投する」とはっきり言った。水曜日の4者会談の後に電話をしたが、一部のメディア報道に疑問を呈し、退陣とは一言も言っていないんだと強調していた。続投理由については関税交渉と戦後80年を言っていた」等と明かした。SNSでは擁護論の投稿が広がっている。参院選で大敗し[…続きを読む]

2025年7月25日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
石破総理は進退について関税交渉の成果を強調し続投に意欲を示した。自民党奈良県連は石破総裁の退陣を含めた党の刷新を求め党本部に意見書を提出した。一方、SNSで#石破辞めるなとう投稿が広がっている。与党は衆参両院で過半数割れになったため野党との協力が不可欠となった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.