TVでた蔵トップ>> キーワード

「神奈川県」 のテレビ露出情報

今日のテーマは「小1の壁」。昔から言われている、子どもが小学校に上がると、保育園のときと比べて預けられる時間が短くなり、仕事との両立が難しくなる問題。さらに今は「朝の小1の壁」ということが言われている。愛知県内で暮らす小野澤万紀子は夫と小学2年生の娘、3歳の息子と暮らしている。午前6時30分、夫が先に家を出る。メーカーで働く万紀子の始業時間は午前8時。勤務先までは約1時間。娘が保育園に通っていた時には6時50分に家を出ていたが小学校に入学すると娘の集団登校の出発時間は7時45分。それまで娘を見守ってから仕事に出ると間に合わない。娘と相談した上で万紀子は娘1人を家に残して出ていくことになった。こうした親不在の朝が小学校入学後から続いている。
一方朝の「小1の壁」がきっかけで仕事を辞めた人もいる。神奈川県に暮らす齋藤知子は金融関係の企業で働いている。夫・淳彦は娘の小学校入学を機に通信会社の管理職を退職した。原因は娘の小学校登校時間と夫婦の朝の出社時間がうまく調整できなくなったことだった。娘は1人で戸締りをして家を出ることに不安を感じていたため夫婦のどちらかが毎朝家に残らなければならなくなった。転職先には子育てとの両立に理解がありフレックス勤務など柔軟な働き方ができるベンチャー企業を選んだという。淳彦は「出来ることならば転職せずに壁を乗り越えられればよかった」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月19日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!そら予報
江の島のライブ映像を背景に全国の天気予報を伝えた。

2025年5月18日放送 19:58 - 20:56 テレビ朝日
ポツンと一軒家岐阜県のポツンと一軒家
前回訪問したポツンと一軒家を捜索する際に、麓の集落の木工所での聞き込みでポツンと一軒家を教えてもらった。長瀬豊一さんの従兄弟の家という。

2025年5月18日放送 14:00 - 14:55 フジテレビ
ザ・ノンフィクションボクらの丁稚物語2025 16歳 夢の行方と迷い道 前編
令和の時代に住み込みでの修業を選んだ松下晴くん(16歳)。中学を卒業してすぐ秋山木工に就職。そこから約1年。今では高級家具の図面を任されるまでになった。一方で、同期の友添豊くん(26歳)は先輩から注意を受けていた。一流職人への道は厳しい。それでも食らいつく同期2人。
神奈川・横浜市にある秋山木工は今でも丁稚奉公で職人を育てることで知られる。そんな秋山木工に[…続きを読む]

2025年5月18日放送 13:55 - 14:25 テレビ朝日
マツコ&有吉 かりそめ天国(マツコ&有吉 かりそめ天国 傑作選)
視聴者から「東京の市町村の位置把握してますか?」と質問。マツコが東京の市町村を位置を答えるクイズに挑戦しうっかりミスで1問不正解。

2025年5月18日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ(エンディング)
エンディング映像が流れた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.