TVでた蔵トップ>> キーワード

「神戸駅」 のテレビ露出情報

子育て世代が集まる施設とは?廃校があるのは神戸市。神戸駅からバスで約15分。141年の歴史を持ちながら2015年に廃校になった旧湊山小学校に向かう。現地に到着すると、そこはみなとやま水族館になっていた。ここには元学校ならではの仕掛けが。職員室や保健室などがあった1階は1つのスペースにリノベーションし、250種類の生き物を展示。水槽は低い位置に設置し、小学校の椅子を再利用することでより没入できるような仕掛けがされていた。子ども目線なので、子どもたちが皆夢中になっていた。小学校の名残はほかにも。ランドセル置き場を鍵付きロッカーにリユースし、教室の床に張っていた木材を水族館にも使用しているという。入場料は大人1200円、子ども600円。
さらに、外には校庭だった場所を利用した釣り堀があり、誰でも簡単に釣ることができる。ニジマス釣りの料金は調理代込みで1500円。子どもも大人も楽しめる水族館だが、他にも体育館だった場所を再利用した場所には様々な店舗の入るフードホールがあった。さらにこのフードホールでは、理科室の机を快適な高さに変更して使用。他にも教室を再利用して保育園にしたり、給食室はクラフトビール醸造所にしたり。ハーブショップやベーカリーなど年間15万人が訪れる複合型商業施設に生まれ変わっている。
ここでお金に注目、校舎はいくらで買ったのか。このプロジェクトを進めた村上社長に聞いてみると、校舎の購入代は約3000万円。土地代は毎年神戸市役所に約1500万円ほど支払っていると言う。購入したのに土地代を支払っている理由は、村上さんが購入したのは建物のみで土地は賃貸だからだという。周辺は全盛期に小学校が半径1.5km以内に3校もあり、湊山小学校だけでも児童数は1000人以上だった。しかし少子化により10年前統合し廃校へ。子どもが減っている地域に子育て世代が集まる施設を作った理由、それは村上社長自身が湊山小学校の卒業生で地元に愛着があり、地域の魅力を知っているからこそ名乗り出たと言う。この施設の売上は、水族館関係で2億円、テナント家賃収入で1億円、計3億円の収入で経営は順調だと言う。
住所: 兵庫県神戸市中央区相生町3-1-1

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月9日放送 23:12 - 0:01 テレビ東京
LIFE IS MONEY 〜世の中お金で見てみよう〜テレ東系SDGsウイーク お金を生む廃校SP
子育て世代が集まる施設とは?廃校があるのは神戸市。神戸駅からバスで約15分。141年の歴史を持ちながら2015年に廃校になった旧湊山小学校に向かう。現地に到着すると、そこはみなとやま水族館になっていた。ここには元学校ならではの仕掛けが。職員室や保健室などがあった1階は1つのスペースにリノベーションし、250種類の生き物を展示。水槽は低い位置に設置し、小学校の[…続きを読む]

2025年8月28日放送 21:00 - 21:54 日本テレビ
秘密のケンミンSHOW 極!ケンミン共生シリーズ
長崎市は山に囲まれたすり鉢状の地形で、江戸時代は長崎港周辺の住居はほぼ平坦地だった。戦後、人口増加に伴い段々畑が住宅地となったことで、1970年頃に長崎市は坂の街となった。長崎市民らに、坂について聞いた。

2025年7月30日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,TIMEマーケティング部
吉沢亮や横浜流星が出演し先月公開された映画「国宝」。日本の伝統芸能、歌舞伎を題材にし、上映時間は約3時間と長いにも関わらず、若い世代からの支持も集め観客動員数は538万人と大ヒット。街では「演技力には吸い込まれる」、「3時間が本当にあっという間」、「今までに10回くらい映画館でみたが、10回とも泣いている」などの声があった。国宝がひっとしている理由は、壮大な[…続きを読む]

2025年4月20日放送 7:30 - 8:00 TBS
がっちりマンデー!!急増中!だけどよく知らないホテル
兵庫県丹波篠山市にあるホテル「篠山城下町ホテル Nipponia」。古民家をリノベーションして作られた施設で、同じ建物の中に客室・ホテルがまとまっていない「分散型ホテル」仕様。町中に客室棟、レストラン棟、フロント棟などがある。車でのる送迎サービスも。泊まることでその街自体を楽しめるのが魅力。Nipponiaでは、こうした施設を全国32箇所に展開。

2025年4月2日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!春に行きたい 花の絶景4選
春に行きたい花の絶景4選を紹介。2つ目は兵庫・淡路島にある兵庫県立公園あわじ花さじき。この公園で人気の花がストック。ストックを使った地上絵アートがSNSで話題となっている。毎年テーマを変えて冬から春にかけて公開している。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.