TVでた蔵トップ>> キーワード

「神戸(兵庫)」 のテレビ露出情報

買い物を終えた奥様はお昼ごはんの準備。西川家の定番おかずは目玉焼き。ご主人には卵2つ。そして奥様は1つ。シンプルな目玉焼きだがこれが長年連れ添った夫婦の決まりごと。西川さん家の本日の昼ごはんを紹介。地元土佐ではメジカとよばれるソウダガツオ。ダシに使われることも多く、旨味が強い。そして目玉焼きは西川家の定番おかず。カウンターでお昼ごはん。間に1席あけて座るのもベテラン夫婦らしい距離感。結婚して50年、昨年金婚式を迎えたお二人。その記念に3泊4日で初めての北海道旅行に行ってきたそう。息子さんが亡くなってから5年。しかしまだ気持ちの整理ができていないという。せっかくなのでご飯のあと、金婚式の記念写真を見せてもらった。1ヶ月前に結婚したというスタッフ。夫婦円満の秘訣をお二人に尋ねた。西川さんは「若い時に女房が辛抱してくれた。女のおかげ。女房も含めて女のおかげ」と話し、奥様は「夫婦喧嘩をしても私は一杯飲んで帰るというが、主人は絶対言ったことがない。出てけと言われたことない。だから今まで居れた」と話した。息子さんが使っていた部屋へ。息子さんの部屋はそのままにしているという。息子さんの嫁さんが帰って来た時にベッドで寝るそう。西川さんの息子さんは西川さんのすすめで調理師学校に行き、最初は嫌々いたが、自分で店をダシてから板場になってよかったと、お父さんのおかげと言ってくれたそう。息子さんの分までこれからも夫婦で手を取り合い頑張って下さい。いつまでもお元気で。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月1日放送 19:30 - 19:57 NHK総合
クローズアップ現代#4991 被災者が訴えられる 震災14年 訴訟300件超はなぜ
宮城県沿岸で東日本大震災の被害に遭った佐藤さん(仮名)。災害公営住宅で暮らし、切り詰めた生活をしている。今の収入は2か月ごとに支給される10万円ほどの年金のみ。佐藤さんは自宅と経営していた食料品店を津波で流された。国から支援金を100万円。その他、義援金20万円を支給された。さらに生活再建の資金として頼ったのが“災害援護資金”。災害援護資金は年収220万円以[…続きを読む]

2025年3月31日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
大谷選手がドジャースに所属してからロサンゼルのリトルトーキョーを訪れる観光客は増加傾向にあり、27日には大谷選手の巨大壁画の作者を招待して街の飲食店でパーティーが行われた。また東本願寺ロサンゼルス別院の伊東憲昭住職はリトルトーキョーのドジャース応援団を作りたいなど話していた。

2025年3月29日放送 8:00 - 9:25 日本テレビ
ウェークアップ最終回
1991年放送開始ウェークアップ。ウェークアップでメインキャスターを務めた桂文珍氏、辛坊治郎氏、野村修也氏にインタビュー。番組創成期を支えた落語家の桂文珍氏。1991年からの14年間の出演で最も印象に残っているのは、1997年中国返還直前の香港からの生中継。返還から約28年、香港で今起きているのは中国による政治的圧力の強化。当時文珍さんが感じた違和感は自由を[…続きを読む]

2025年3月27日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
鹿児島県屋久島町で観測史上1位の猛烈な雨が降った。停電しているのか、信号機が消えた。鹿児島空港では停電が発生。飲食店でも停電。九州各地に降った激しい雨。日本海側では気温が上昇。新潟県上越市では気温が30℃に到達、3月に本州で真夏日となるのは観測史上初。今月上旬には雪が降り雪化粧をしていた高田城。異例の暑さとなり桜のつぼみが膨らみ始めた。沖縄・宮古島ではサトウ[…続きを読む]

2025年3月27日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(気象情報)
全国の天気情報とソメイヨシノの開花情報を伝えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.