TVでた蔵トップ>> キーワード

「神戸(兵庫)」 のテレビ露出情報

きのうで阪神淡路大震災の発生から30年が経過した。兵庫県によると外国籍の人も少なくとも160人余りが犠牲になった。当時中国から研修生として派遣されていた女性・衛紅さんを紹介。1992年天皇皇后両陛下(当時)が上海を訪問した際に通訳をしていた研修生が衛紅さん。震災前の数日前には実家に電話をして父親の誕生日である1月19日までに上海に帰省すると話していたという。日本と中国は1978年に平和友好条約を締結。衛紅さんは中学時代から日本語を学び、大学卒業に政府の外国との交流を担う部署で勤務していた。衛紅さんは1994年に大阪大学に留学し兵庫県で生活を始めた。その頃、日本語で書かれた日記は書籍として出版。日中友好への思いが綴られている。衛紅さんは大阪に勤務する前、半年ほど横浜市役所に研修生として勤務。中国のことを理解してもらうために職員に無償で中国語教室を開いていたという。震災の3週間前、当時の同僚は衛紅さんを横浜に呼んで共に年を越した。1月17日、衛紅さんは震災により亡くなった。毎年、衛紅さんの命日には家族が墓参りを行っているが、今年は衛紅さんの母校の中高生らも招待。日本からの弔慰金は全て母校に寄付。国際交流に関心がある生徒のための奨学金の基金のが設けられ、教育支援に充てられてきた。衛紅さんが抱いていた交流にかける思いは若い世代に芽生えようとしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月27日放送 18:56 - 19:54 テレビ朝日
ナニコレ珍百景(離島がアピールする珍百景)
鴻島が珍百景でアピール。バブル期に別荘地として賑わった島だったが、バブル崩壊と同時に寂れていき300ほどの別荘の半分ほどが空き家になった。しかし今は物件が格安で手に入ると話題になり、民泊をする人も現れた。3年前に移住した中島さんは、200万円で購入したボートと車で島から神戸まで通勤している。珍百景に登録決定。

2025年7月25日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
街で夏休みの予算を聞いた。「5~6万」「新婚旅行で秋冬にハワイに行こうと思って、夏は節制しようかな」などといった声が聞かれた。

2025年7月23日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!ハウステンボススタッフ厳選 夏の完全攻略ガイド
長崎県にあるハウステンボス。長崎空港から直通バスで約1時間にある日本最大級のテーマパークリゾート。広大な敷地に約40の施設やアトラクション、さらに5つのホテルが点在。ヨーロッパの街並みを再現した園内はフォトスポットとしても大人気。この夏には園内一面をひまわりが彩る。今回ハウステンボスのスタッフにアンケートをとり、ガッツリ部門とゆったり部門の2つのランキングを[…続きを読む]

2025年7月19日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7参院選2025
今夜のニュースラインナップを一覧で紹介。
参議院選挙はあすが投票日。各党の党首や候補者らが街頭で有権者に最後の訴えを行った。自民党・石破党首は仙台でこの国をどうしても守っていかなければならない、立憲民主党・野田代表は東京・千代田区で一人ひとりの生活を豊かにする、日本維新の会・吉村代表は東京・新宿区で社会保険料下げる改革は絶対必要、公明党・斉藤代表は埼玉・上[…続きを読む]

2025年7月19日放送 13:30 - 15:00 フジテレビ
奇跡体験!アンビリバボー(奇跡体験!アンビリバボー)
孝雅がオープンしたパン屋はあっという間に繁盛店になった。オープンから2年後にはチェーン展開を開始。仲間も集まり、父の和洋菓子店もパンの店に変え孝雅は社長に就任した。1年に1店舗のペースで新たに出店し売上は年間4億円を記録した。あるとき父に「店を増やしすぎじゃないか」「ちゃんと人を選んで店長にしているのか」言われた孝雅は「ここまで店を大きくしたのは俺だよ」「ち[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.