TVでた蔵トップ>> キーワード

「神谷代表」 のテレビ露出情報

今回の選挙結果を受けた各党の反応。自民党・石破首相は「非常に厳しいご審判をいただいているというふうに認識している。早急に例えば政治改革本部というものを直ちに起動させるということも合わせてやっていかなければならない」、立民・野田代表は「目標が達成できた。自公政権の存続を望んでいない不信任を出した政党、まあこういうところとは合意点を探せることは十分あり得ると思う」、維新・馬場代表は「自民党公明党の与党を信用するわけにはいかない。また立憲民主党や国民民主党は党内がまとまっていないと感じる。そういう状況でこの連立を組めば国が混乱するということは国民にとっても不幸だから、そういうところをサポートするということもできない」、国民・玉木代表は「手取りを増やす経済政策を愚直に12日間訴えてきて、それが一定の手応えあるいは届いたという感じを得ている」、公明・石井代表は「これから政治改革をしっかりリードしていきたいと思っている」、れいわ・山本代表は「一番は30年の不況」、共産・田村委員長は「野党共闘はやりようがなかった。私たちは裏金の問題、2000万円の問題、大きく訴えてこの怒りの世論を広げるという役割を大きく果たした」、参政・神谷代表は「小政党にしては非常に大きな改挙ではないかなと思っている」、保守・百田代表は「0だったのが一気に3になった。これは非常に大きな数字」、社民・福島党首は「自民党に対する批判票が立憲、国民に行き社民党にあまり来ていない課題をもっともっと見える化して頑張っていきたい」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月9日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
参院選新潟選挙区JA前に農家ら約50人が集まり自民中村真衣候補が演説を行った。中村候補はシドニー五輪競泳メダリスト。去年の衆院選新潟は小選挙区で立憲に全敗。中村候補はJA新潟の政治団体が推薦している。コメ農家の男性は小泉進次郎農水大臣に期待を示している。一方、自民党を支持しない農家もいる。立憲打越さく良候補は農家の声を聞いていた。参政党平井恵里子候補は実家が[…続きを読む]

2025年7月8日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
けさアメリカから関税を一方的に通知する書簡が届いた。自民公明はトランプ政権と近い距離を保ち、アメリカとの2国間の関係を重視する。立憲民主党・日本維新の会・共産党・社民党は一定の距離を保ち、多国間の枠組みを重視する。石破総理は日米同盟と多国間の枠組み両方満たす努力を続けると話している。保守・国民民主党・れいわ・参政党のうち、保守以外は内需の拡大を主張している。[…続きを読む]

2025年7月7日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタきょうのイチバン
昨日宇都宮市で行われていた参政党の街頭演説で、街頭演説の聴衆の中にはSNSで演説の切り抜き動画を見て会場に訪れた人がいる。参政党の演説を聞きに来た理由として、20代の女性は将来子供を産めるのか不安になり、調べているうちに参政党に興味をもったという。参政党の躍進の可能性について、演説を見に来た人は、消費税の廃止を期待する人もいた。

2025年7月7日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!もっと 投票の前に
テレビ討論に出席した8党の党首にイット!が密着取材。ミャクミャクバッジをつけて現れたのは日本維新の会吉村洋文代表。人気があがってきた万博をアピールしつつ討論会へ。給付か?減税か?の討論でれいわ新選組の大石共同代表がカットイン。その2人が帰りのエレベーターで鉢合わせ。吉村代表は「意見の違いがあった方が有権者の皆さんもわかりやすい」などコメント。
共産党の田村[…続きを読む]

2025年7月7日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
20日の参議院選挙投開票に向け、各地で演説を行っている各党党首。焦点の1つの物価高対策を巡って野党側は消費税減税を打ち出している。消費税減税について野党各党でも規模や期間を巡って違っている。また、賃上げについても様々な主張が繰り広げられている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.