TVでた蔵トップ>> キーワード

「神谷宗幣代表」 のテレビ露出情報

東京での支持拡大を目指した日本維新の会。大阪府知事を務める吉村洋文代表が週末を使って応援に入った。社会保障制度を改革し、現役世代の負担を減らしたいと訴えた。今回の都議選では議席獲得はならなかった。目標としていた候補者全員の当選を逃した公明党。去年の衆院選では現職の代表が落選。都議選を党勢回復のきっかけにしたいとしていたが、議席数を減らした。今回初めて都議会で9議席を獲得した国民民主党。参院選の候補者の公認をめぐる対応で批判が寄せられる中での選挙戦。玉木雄一郎代表が情報発信のために積極的に活用しているのがSNS。消費税の廃止を目指し、一律5%への引き下げを訴えたのが日本共産党。田村智子委員長は多くの党が消費税減税を訴える中で党の独自色をアピールしたいという。議席は19議席から14議席に減った。消費税廃止を訴えるれいわ新選組。議席獲得はならなかった。山本太郎代表は街頭演説で聴衆からの質問にも答えていた。参院選は来月3日公示、20日投開票の日程が見込まれている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月25日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
きのう行われた候補者討論会。2万円給付案に関する発言撤回について林芳正は「即効性のあるものとして今度はやっていく」などと話した。外国人観光客が鹿を蹴り上げたという根拠について高市早苗は「自分なりに確認をした。私たちの不安感そして怒りは確かなもの」、靖国参拝を明言しなくなったことについては「総理大臣になっていないのに言う必要はなかった」などと話した。連立につい[…続きを読む]

2025年7月25日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
関税措置を巡る日米交渉での合意内容の詳細を政府が公表した。経済安全保障上重要な半導体、医薬品、鉄鋼など9つの分野を中心に緊密に連携するため、日本は最大5500億ドル、日本円にしておよそ80兆円規模の出資などを可能にするとしている。トランプ大統領は24日も日米の合意について、みずからの成果だと強調した。一方、石破総理大臣は与野党の党首会談に出席。「守るべきもの[…続きを読む]

2025年7月24日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
自民党の森山裕幹事長が両院議員懇談会の前倒しを明らかにした。きのう午後4時ごろ、自民党本部で森山幹事長が歴代総理との会談に同席し、会談の内容を明らかにした。総理経験者の1人から参院選の総括を「できるだけ早くおこなうべき」と注文がついた。「両院議員懇談会」を今月31日から前倒しし、28日に開催すると明言した。“石破おろし”強まる党内の圧力。きのう自民党青年局が[…続きを読む]

2025年7月23日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
選挙区と比例で7議席ずつ獲得し、14議席と大躍進を果たした参政党。会見で神谷宗幣代表は他党との協力について「全くの白紙で、まずは党の体制固めに力を入れる」と強調した。続投を表明した石破総理に対し、自民党内から退陣を求める声が止まらない。自民党・佐々木紀衆院議員は「辞任をして党員に信を問うべき」などと述べた。さらに総裁選実施を求める署名活動も始まっている。石破[…続きを読む]

2025年7月23日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
参政党・神谷代表は今後について「あと40人ぐらい議席を取れるようにやっていきたい。新興勢力がくっついて、ヨーロッパの連立政権のようなものができるのではないか。その中で存在感のある政党にしておきたい」、石破総理の敗因については「“これをやりたい”というのが明確であれば違ったのではと思う。岸田政権と石破政権で何が変わったのかよくわからない。責任の取り方として“辞[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.