- 出演者
- 広内仁 斉田季実治 星麻琴 竹野大輝 吉岡真央 姫野美南 野口葵衣
オープニング映像。
札幌のガソリンスタンドでは、今朝の価格がレギュラーは1リットル169円。今日から値下げに踏み切った。スタッフが価格を変更し、1ガソリンも軽油も5円引き下げられた。先の与野党6党の合意で暫定税率は12月31日に廃止されることに。しかし急な値下がりは流通の混乱につながる恐れが。そこで、廃止までの移行措置として石油元売り各社への補助金を今日から2週間毎に拡大。これにあわせて価格を下げたガソリンスタンドが。暫定税率に廃止で家計の負担がどれだけ軽くなるのか?にはニッセイ基礎研究所の資産では年間で平均7000円程度の見込み。車ユーザーの他にもガソリンの値下がりに期待する声も。長野県白馬村では、雪が多い年には毎年除雪機を使用する。松山市のバス会社は220台以上のバスを保有。燃料のコストは5年で1割上昇したという。一方で値下げをしていないガソリンスタンドもあり多くの小売店では補助金拡大前に仕入れた倉庫で価格反映までは一定時間かかる見通し。JAFはガソリンの節約についてA/Cはオフにすべしとし、車内をあたためたい時はオンのままだと12%程度燃費が悪化するという。またタイヤの空気圧を定期的にチェックし、適切に保つことも効果的。不足した状態だと、燃費が悪化していくという。また車のアイドリングでは10分間のアイドリングで130ccの燃料を消費するという。
ガソリン税の暫定税率は来月31日をもって廃止。1世帯あたり年間平均7000円程度の負担軽減が見込まれている。軽油引取税の暫定税率も来年4月1日に廃止。燃料費が下がることで輸送コストが抑えられ、商品やサービスの値下がりが期待される。この減税でガソリンでは年間1兆円、軽油では5000億円の減収が見込まれている。不足分への対応について、与野党6党が歳出改革を前提としつつ年末までに結論を得ることで合意。
自民党の税制調査会はきょう、来年度の税制開催に向けた論点などを確認。年収の壁では物価上昇に応じて所得税の基礎控除額を引き上げ、法人税では租税特別措置を見直すなどの方針。自動車関連税制、NISA対象年齢の引き下げ、国際観光旅客税の引き上げ、住宅ローン減税の扱いなどもテーマ。ガソリン税などの廃止で年間1.5兆円程度の減収が見込まれ、代わりの財源について議論。来週から本格的に議論開始。年収の壁を巡っては政府税制調査会でも議論されたほか、国会でも消費税と併せて議題に。
高市内閣が最優先課題とする物価高対策。今朝、政府が策定を目指す新たな経済対策の原案が自民党の会合で示された。自治体向けの公金を積み増して食糧費支援に活用すること、中小企業の賃上げ環境の整備などが盛り込まれている。立憲民主党がまとめた対案は、飲食料品の消費税率を時限的にゼロにすること、それが実施されるまでは一部世帯に給付することを明記。総額8.9兆円程度。
自民・維新の連立合意では企業団体献金などのあり方について「高市首相の総裁任期中に結論」とされていて、きょう両党の実務者が初会合。上限額を規制すること、政党の収入のあり方など検討を進めていくことを確認。国会では、両党が合意している衆院議員定数削減について公明党が質問。首相は「最終的に各党・各会派で議論いただくべき事柄」と応じた。参政党は外国人政策を質問、首相は「1月を目処に基本的な方向性は示せるよう検討を進めさせる」と応じた。れいわ新選組は拉致問題について質問、首相は「首脳会談を実施するための方法を探っている最中」と応じた。
北海道・七飯町の大沼国定公園、石川・能登町の天文施設をはじめ、国内外でオーロラが観測された。太陽の表面で起こる爆発現象「太陽フレア」によって地磁気が乱れると、緯度の低い地域でもオーロラが観測される。GPSの誤差、防災無線などの不具合に繋がるおそれがある。
前橋市の小川晶市長は部下の既婚男性とホテルに通っていたとして、倫理的な問題点を指摘されている。市議会の主要会派は定例市議会までに辞職しない場合、不信任決議案を提出する方針を伝えた。提出されると可決される可能性がある。
アメリカで政府機関の一部閉鎖が過去最長となるなか、議会上院に続いて議会下院でも来年1月30日まで連邦政府の資金を確保するためのつなぎ予算案の採決が行われ、賛成多数で可決された。とトランプ大統領が署名をして予算案が成立し、政府機関の閉鎖は解除された。
- キーワード
- ドナルド・ジョン・トランプ
気象情報を伝えた。
大谷翔平がレジェンダリー・モーメント賞に選ばれた。ファンが選んだのはリーグ優勝決定シリーズ第4戦。打者としては3本塁打。投手としては10奪三振7回途中無失点の活躍をみせた。日本選手では初めての受賞となった。
- キーワード
- レジェンダリー・モーメント賞大谷翔平
この日は最優秀投手に贈られるサイ・ヤング賞も発表された。ドジャースの山本由伸投手はナ・リーグの最終候補3人に入っていたが、選ばれたのはパイレーツのスキーンズ投手。山本投手は3位で日本選手初の快挙とはならず。
日本のプロ野球では今年最も貢献した人に贈られる正力松太郎賞が発表された。ソフトバンクを日本一に導いた小久保裕紀監督が初めて選ばれた。特別賞には山本由伸投手が選ばれた。ワールドシリーズで3勝をあげ、シリーズMVP、日本選手の実力を証明した。選考委員の王貞治さんは日本野球ここにありという選手としての意気込みを見せてくれたとコメント。
ワースポ×MLB スペシャルの告知。
九州場所5日目で大の里と若元春が対戦。寄り倒しで大の里の勝利。大の里の取り組みについて芝田山親方は非常に速い攻めだった。どんどん攻め立てて完璧な寄りで勝った。今場所は落ち着いて相手をよく見ている。きょう5日目が終わって特に問題点はないと説明。
大相撲九州場所は5日目。4連勝中の新関脇・安青錦は前頭筆頭の若隆景と対戦。相手の変化についていけず初黒星となった。芝田山親方は4日目までの内容を高く評価し、「あんまり心配していない。期待感を持って見せてくれる力士の一人」などと語った。
大相撲九州場所5日目の中入後の勝敗を伝えた。
- キーワード
- 大相撲十一月場所
大相撲九州場所5日目の中入後の勝敗を伝えた。
- キーワード
- 大相撲十一月場所
