TVでた蔵トップ>> キーワード

「神谷代表」 のテレビ露出情報

躍進が伝えられている参政党について、櫻井キャスターが解説。今回の選挙で「日本人ファースト」というキャッチコピーを掲げた参政党。2020年に政治団体として発足し、2022年の参院選で初当選。神谷代表が国会議員となった。現在までに地方議員151人、国会議員5人、全国支部287と勢力を拡大している。神谷代表は福井県出身で2007年に29歳で大阪・吹田市議となり、2012年に自民公認で衆院選に出馬するも落選した経歴がある。参政党は5月から実施したクラウドファンディングで、2か月で約2億円の寄付を集めている。今回、公約として消費税を段階的に廃止、0~15歳までの子ども1人につき月10万円の教育給付金、行き過ぎた外国人の受け入れ反対などを掲げた。公式サイトには、選択的夫婦別姓・同性婚に反対などが掲げられている。選挙期間中には「次の解散・総選挙で一気に与党入りを目指して…」との発言があった。小泉進次郎農水相は櫻井キャスターのインタビューで、参政党との連携について聞かれ、「民意を政治の舞台にのせていくという意味で、今後あらゆる可能性はある」などと言及した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月23日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
石破総理に関するトーク。伊藤氏に話をうかがう。関税交渉については15パーセントで合意した。野田代表は「本当に守るべきものを守ることができ、国益という観点から十分満足の行く合意内容なのかよく精査しなければならない」などと話している。玉木代表は「私はグッドジョブだとおもう。赤沢大臣よくやったと思う」などと話した。自動車への関税は25パーセントのものを半減し、15[…続きを読む]

2025年7月23日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショーニュースをわかりやすく 羽鳥パネル
参政党急拡大する支持者の実像について解説。

2025年7月22日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
躍進を遂げた野党から”厳しい声”があがった石破総理。固い表情で首相官邸に入り、参院選後発の閣議に臨んだ。そして先程石破首相はあす、自民党の麻生最高顧問・菅副総裁・岸田前首相と会談する方向で調整をしていることが関係者の取材で明らかになった。参院選が与党の”大敗”となった中での”続投表明”をめぐり波紋が広がっている。きょう「ポスト石破」として名前のあがる小泉農水[…続きを読む]

2025年7月22日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
参院議員会館を訪問。参政党の梅村みずほ氏や自民党の高橋克法氏など当選を果たした議員は党としての展望を語るなど今後に向け気持ちを新たにしていた。一方、片付けに追われていたのは自民党・武見元厚生労働相。参院選で落選し政界引退を表明した。今日、石破総理大臣はパプアニューギニア・マラペ首相との首脳会談に臨んだ。続投の意向を表明した石破首相には自民党内から首相の責任を[…続きを読む]

2025年7月22日放送 19:30 - 19:57 NHK総合
クローズアップ現代衆参で過半数割れ 政治はどう動く
今回の参院選を政権交代に向けたステップと位置づけていた立憲民主党。大串博志選挙対策委員長は各地の選挙情勢に手応えを感じ、自民党に代わる政権を打ち立てる戦略を描いていた。立憲民主党は他の野党の協力を得ることができるのか。去年は衆院選で与党を過半数割れに追い込んだが、総理大臣の氏名選挙で野党全体をまとめきれなかった。参院選後は野党で結束し自公政権に対峙していきた[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.