TVでた蔵トップ>> キーワード

「福岡県」 のテレビ露出情報

未だに一部のスーパーなどで続いている米の品薄。きょうの都内のスーパーの様子では先月の下旬頃から新米が入荷されはじめ、きのうも30袋入荷した。きょうの午前中にはすでに売り切れていた。値段は例年とくらべて仕入れの値段が2割から3割高くなっているため、販売価格も上げざるを得ない状況だという。新米の価格は新米を農家から買い取る際に支払う価格の目安となるものが概算金という。各県のJAのグループがいまの時期に決めるものだが、具体的な米の銘柄では1投球60キロあたり、新潟県の魚沼産コシヒカリの概算金が去年より2300円高くなっている。秋田県のあきたこまちは4700円の上昇。北海道のななつぼしも4000円上昇。主な理由としては肥料や燃料代などの生産コストが上昇しているため。北海道のホクレンの場合、店頭のお米が品薄になっており、解消するために生産者に対して今月末までの出荷分にさらに3000円上積みするということをする。早くお米を届けるために収穫作業を早めてくれた生産者に対してはその分多く支払うというインセンティブがある。
消費者が米が足りないと感じる事態になっているのかについて、米の需要の回復がある。主食用の米の需要は減少傾向が続いていたが、今年の7月に10年ぶりに上昇へ転じた。増えた理由はインバウンドが回復したこと。もう一つは米以外の食品の値上がりで節約のためにお米を買う消費者が増えたことが影響しているとみられている。直接契約をしている農家を中心に全国からお米をとりよせている小売店に話しを聞くと「生産者と直接年単位で契約している小売業者はほぼ困っていない。困っているのは時々で安い米を仕入れているところ」などと話している。去年の猛暑の影響で米の流通量事態は全体が例年よりも少なくなっている。安い米の在庫が少なくなっていたことが今の状況を招いたのではないかという。
やすいお米を仕入れていた業者がお米を入手できなくなり、ディスカウントストアでお米を買えなくなった消費者がほかのスーパーで消費者が米を購入したため品薄となる。さらに地震や台風に備え買いだめをしたことが重なり品薄が加速したという。品薄が解消する時期について坂本農水相は「今月末までには産地から年間出荷数量の4割り程度が産地から出荷されるなど流通が本格化する」などと話している。千葉県の農家では今年は例年より2週間以上早く販売するため稲刈り機を1台増やした。お米の収穫は北陸・新潟は9月前半までに行う。北日本は9月の後半。福岡以外の九州は10月前半。近野さんは「新米のシーズンはすぐそこですので慌てて買いに行ったりすることのないように。」などとコメントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月1日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
きのう山口は39.3℃で過去一番の記録。東京は雨で気温が下がった。今の東京の気温は26℃。京都ではことし7月の猛暑日が25日で史上最多。東京の7月31日までの真夏日日数、歴代1位は2023年の39日。ことしは41日と過去最多。年間の真夏日日数は90日。新舞子マリンパークは名古屋から電車で約40分、車で約40分。1997年にオープンしたマリンスポーツが楽しめる[…続きを読む]

2025年8月1日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
今外国人観光客を中心に「抹茶」がブームになっている。京都・宇治市の「中村藤吉本店」ではオープンから約15分で売り切れることもあるという。抹茶ブームによって販売価格は高騰し、宇治茶の名産地として知られる和束町では煎茶から抹茶用のてん茶作りに切り替える農家が増えたという。国もてん茶への転作を推進しているとのこと。日本茶の卸売業者によると、現在の売り上げの9割以上[…続きを読む]

2025年7月31日放送 19:00 - 21:00 日本テレビ
笑神様は突然に…有田・ザキヤマwith IKKO 別荘探し
福岡県糸島に有田とザキヤマがやってきた。2人は仲が良く共同所有できる別荘を探している。IKKOに案内してもらう。今回はIKKO自らがリノベーションした豪華絢爛ハウスを公開する。1軒目は敷地面積約1500平米で築40年の一軒家を改装した。2階建ての4LDKとなっている。IKKO激推ポイントは小上がりの通路で仕切るデザイン。続いてバスルームなどを案内してもらった[…続きを読む]

2025年7月31日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびひるトピ
今月11日、日本ラーメン協会が全国185種類のご当地ラーメンを発表。今年は新たに2種類が追加。1つ目は広島牡蠣ラーメン。広島県産の牡蠣を使用しているのが特徴で、秋~冬の提供で牡蠣の旨味を凝縮したスープとトッピングの牡蠣が楽しめる一杯。2つ目は福井県のたけふ駅前中華そば。武生駅周辺で提供されているラーメンで、駅から自転車で11分以内の距離にあり、メニューには中[…続きを読む]

2025年7月31日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.(オープニング)
メルカリは各都道府県の人が買いがち・売りがちなものを紹介している。福岡県の人はソフトバンクホークスゆかりの鷹の商品をよく買っているといい、京都府の人は絵馬をよく売っているという。埼玉県の人は猫耳を買っているといい、都心部に近くコスプレ用で購入しているのではないかという。熊本県の人は風鈴を売りがちだといい、東京都の人はガウンを買いがちという。佐藤さんはメルカリ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.