TVでた蔵トップ>> キーワード

「福島みずほ党首」 のテレビ露出情報

昨日、石破茂内閣が発足。党内野党として政権を批判してきた石破氏が総理大臣として矢面に立つ立場となった。自民党内のしこりもみられる。総理指名の投票では、野党議員が「能登の補正予算を」などと書かれた紙を掲げ、早期解散を批判した。野党からは、「自民党総裁の立場での解散宣言は憲法違反の疑いがある」「石破氏は自民党内野党だったはずが、党利党略のための解散総選挙になっている」などと批判の声があがっている。自民党内では、早期解散を歓迎する声が優勢。森山幹事長ら執行部が早期解散の決定を強く要請したものとみられる。石破内閣では初入閣13人、女性は2人。裏金問題に揺れる旧安倍派からの入閣はなし。石破茂新総理大臣は初めての会見に臨み、早期解散について「新しい内閣について国民の信を問う、選挙中に議論をして、国民に判断材料を提供すべきだ」とした。当面の焦点は裏金議員の公認問題。自民党幹部によると、すでに党内処分は出ているため「非公認」は見送る方針で検討されているという。公認を出す条件として、自民党本部宛に、裏金問題について説明を尽くすとの書面を提出することを求めるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月7日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
去年10月の衆議院選挙で当選した衆議院議員の資産が公開され、平均1人あたり2685万円で、公開が始まった1993年以降過去最少となった。全議員で資産が最も多かったのは自民党の麻生最高顧問で、6億153万円だった。次いで、逢沢一郎氏が6億103万円、田中良生氏が4億4462万円で、上位10人中8人が自民党だった。一方、金額で表示する資産が0と報告した議員は94[…続きを読む]

2024年12月6日放送 17:18 - 17:57 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
NHKは、総務省や都道府県の選挙管理委員会が公表した去年1年分の政治資金収支報告書をもとに各政党の党首の収入を調べた。党首が国会議員の場合は資金管理団体とみずからが代表を務める政党支部の収入を、それ以外の場合は本人が代表を務める政治団体の収入をそれぞれ集計した。それによると自民党総裁・石破総理大臣が5366万円と最も多くなった。立憲民主党・野田代表2495万[…続きを読む]

2024年11月11日放送 14:53 - 15:18 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
内閣委員長に自民党・石井浩郎氏、文教科学委員長に自民党・中西祐介氏、農林水産委員長に自民党・宮崎雅夫氏、経済産業委員長に立憲民主党の牧山ひろえ氏、国土交通委員長に立憲民主党・小西洋之氏、環境委員長に自民党・岩本剛人氏、行政監視委員長に社民党・福島みずほ氏、懲罰委員長に立憲民主党・勝部賢志氏がそれぞれ就任。また震災復興特別委員長に立憲民主党・小沢雅仁氏が就任。[…続きを読む]

2024年10月28日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
今回の選挙結果を受けた各党の反応。自民党・石破首相は「非常に厳しいご審判をいただいているというふうに認識している。早急に例えば政治改革本部というものを直ちに起動させるということも合わせてやっていかなければならない」、立民・野田代表は「目標が達成できた。自公政権の存続を望んでいない不信任を出した政党、まあこういうところとは合意点を探せることは十分あり得ると思う[…続きを読む]

2024年10月27日放送 19:50 - 23:30 テレビ東京
集まれ!総選挙ライブ(集まれ!総選挙ライブ)
立憲民主党の参議院議員・石川大我を紹介。LGBTを公表している国会議員で、同性婚の実現などを訴えている。法案を出すが数の力で審議をしてもらえない状況が続いていると話した。選挙結果を受けて機運が盛り上がればと言った。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.