TVでた蔵トップ>> キーワード

「福島党首」 のテレビ露出情報

今週公示された参院選は初の週末を迎え、各党幹部が物価高対策などを有権者に訴えた。自民党・石破総裁(新潟・上越市)は「困っている人の重点化する対策が必要。給付金はそういうことです」、公明党・斉藤代表(神奈川・大和市)は「今回の参院選は物価高乗り越え選挙。減税と給付両方」、立憲民主党・野田代表(横浜市)は「食料品の消費税0%。1年間で5兆円の財源が必要になる。財源を提示して赤字国債を発行しないことを約束している」、日本維新の会・前原共同代表は「社会保険料を下げる、企業団体献金の禁止をやっているのは日本維新の会だけ」、共産党・田村委員長(浜松市)は「全ての消費税が減税になるように、消費税5%への減税を求めている」、国民民主党・玉木代表(札幌市)は「根本的に今頑張っている現役世代の皆さんの給料や手取りが増えるそんな政策をやっていこうと訴えている」、れいわ新選組・山本代表(東京・立川市)は「消費税を廃止すれば、平均的な世帯で1年間30万円使えるお金が増える」、社民党・福島党首(東京・武蔵野市)は「日本人ファーストではなくライフファースト」、参政党・神谷代表(大阪市)は「日本人ファーストというのは日本人の賃金を上げましょうなんです」、日本保守党・百田代表(福岡市)は「とにかく減税、行き過ぎた再エネ政策を見直しストップをかける。間違った外国人政策も見直したい」などと述べた。今回の参院選は、248議席のうち、任期満了を迎える半数と欠員1のあわせて125議席をめぐる戦い。今月20日に投開票。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月21日放送 13:00 - 15:27 NHK総合
ニュース(ニュース)
参議院本会議で行われた総理大臣指名選挙では1回目の投票で投票総数の過半数を得た候補者がいなかったため、自民党の高市総裁と立憲民主党の野田代表による決選投票が行われることとなった。衆議院ではすでに高市総裁が総理大臣の指名を受けていて、決選投票で高市氏が勝利すれば第104代内閣総理大臣に選出されることになる。1回目の参議院での総理大臣指名選挙の投票結果は、高市氏[…続きを読む]

2025年10月20日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
日本維新の会は常任役員会を開き自民党との連立の最終判断を吉村代表と藤田共同代表に一任することを決定した。自民党と日本維新の会は連立政権に向けた合意書に署名する見通し。維新幹部によると、食料品の消費税の廃止について継続協議。企業団体献金の廃止について2027年9月までの実施を目指して協議。日本維新の会は議員定数を1割削減する法案の年内成立を要求した。削減対象は[…続きを読む]

2025年9月27日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
社民党の全国幹事長会議で、「極めて厳しい結果で党員や支持者の世代交代が待ったなしの課題だ」などとする参議院選挙の総括をまとめた。社民党は、7月の参議院選挙で初当選したラサール石井議員を副党首に起用した。

2025年7月27日放送 9:54 - 11:23 TBS
サンデー・ジャポン(オープニング)
ゲスト紹介・乃木坂46の林瑠奈、KEY TO LITの中村嶺亜、石田健。石破首相に責任を問う声。「石破やめるなデモ」。

2025年7月21日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(ニュース)
比例代表について伝えた。自民党、開票率82%、獲得議席は11。優先的に当選が決まる特定枠を利用して舞立さん、福山さんが当選。3番手には犬童さん、4番手には山田さん、5番手には橋本さんがつけている。元作家の百田尚樹さんが代表を務める日本保守党は、弁護士の北村晴男さんに当選確実のバラがついている。獲得議席は、2の見込み。社民党としての獲得議席
現在は1で、ラサー[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.