TVでた蔵トップ>> キーワード

「種子島宇宙センター」 のテレビ露出情報

H3ロケット7号機がきょう午前、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられ、搭載した新型補給機「HTV-X」の予定軌道投入に成功した。JAXA・有田誠H3プロジェクトマネージャが「より重い、より数の多い衛星を一度に運ぶという意味では、かなりの武器を手に入れた」などと述べた。「HTV-X」は補給機「こうのとり」の後継機で、ISSに今月30日に接続予定。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月27日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
H3ロケット7号機が鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられ、搭載した新型補給機「HTV-X」の予定軌道投入に成功した。JAXA・有田誠H3プロジェクトマネージャが「より重い、より数の多い衛星を一度に運ぶという意味では、かなりの武器を手に入れた」などと述べた。「HTV-X」は補給機「こうのとり」の後継機で、ISSに今月30日に接続予定。

2025年7月14日放送 12:20 - 12:30 NHK総合
みみより!解説(みみより!解説)
みみちゃんと水野倫之解説委員がH2Aロケット最後の打ち上げを見学した。打ち上げは6月27日種子島にて。発射場は海が重要。ロケットが発射点に立つのは打ち上げ直前。ロケットの部品は100万点あり、1つでも異常があれば失敗に繋がりかねない。期待は三菱重工業の工場から船で運ばれ、点検が行われる。今回も電気系統に不具合を見つけ、打ち上げが5日延期された。ロケットの移動[…続きを読む]

2025年6月30日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’関心調査
きのう未明、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられた「H2Aロケット」の50号機。搭載した観測衛星が予定の軌道に投入され、打ち上げは成功した。「H2Aロケット」の打ち上げは今回で最後で、そのうち失敗したのは1回。50回中49回成功で、98%と世界最高水準の成功率となった。これまで小惑星探査機「はやぶさ2」や日本で初めて月面に着陸した「SLIM」などを宇[…続きを読む]

2025年6月20日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
H2Aロケットは2001年から打ち上げられている日本の主力ロケット。最終号機である50号機が鹿児島・種子島宇宙センターから今月24日に打ち上げられる予定だった。地球の温室効果ガスなどを観測する人工衛星が搭載されている。三菱重工業によると、おとといの点検で機体の電気系統に不具合が見つかったため、打ち上げは延期される。三菱重工業は「原因究明し、新たな打ち上げ日程[…続きを読む]

2025年2月25日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
おととしと去年、燃焼試験で爆発した日本の新たな主力ロケット「イプシロンS」について、JAXAは会見を開き、爆発後に回収した部品などを分析した結果、爆発に至るまでの2つのシナリオを推定したと明らかにした。イプシロンSはおととし秋田県での燃焼試験で爆発した後、去年11月の種子島宇宙センターでの再試験でも爆発していた。いずれのシナリオも燃料容器の内側にある断熱材が[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.