TVでた蔵トップ>> キーワード

「穴水町(石川)」 のテレビ露出情報

天皇皇后両陛下は12日午前、特別機で輪島市にある能登空港から被災地に入られる。午後には自衛隊のヘリコプターとバスを乗り継ぎ、穴水町を訪れ大きな被害が出た現場を視察するほか、避難所も訪れ被災者をお見舞いする予定。その後、再びヘリコプターで能登町に移動し同じように避難所などを訪れ被災者や災害対応にあたる関係者と懇談し、夜には皇居に戻られる予定。両陛下は先月22日にも輪島市・珠洲市を訪問されていた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月19日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
新型コロナへの国と地方の対応をきっかけに議論が続けられていた改正地方自治法が今日、参議院の本会議で可決、成立した。法律には、大規模な災害や感染症のまん延など国民の安全に重大な影響を及ぼす事態が発生した場合、個別の法律に規定がなくても国が自治体に対して必要な指示ができる特例が盛り込まれている。国の指示が行使された場合、それが適切だったか検証するための国会報告も[…続きを読む]

2024年6月19日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(特集)
石川県穴水町で全国でもトップシェアを誇る地域の特産品・碁笥(囲碁の碁石を入れる)。木製品メーカー・谷口正晴社長は林業で栄えた穴水町で約80年前から生産していた。能登半島地震で工場が全壊したが、一昨年職人になった若手の寺田和樹が工場の再建を諦めかけていた谷口の背中を押した。寺田の強い思いが原動力となり谷口も再建を決めた。再建は2年後の予定だがそれまでは仮設工場[…続きを読む]

2024年6月12日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
能登半島地震の被災地で行われている、壊れた建物の公費解体。大きな被害を受けた石川県の奥能登地域の自治体では、事務に当たる応援の職員が、輪島市で20人の要望に対して11人など、国に要望した人数より大幅に不足していることが、各自治体への取材で分かった。輪島市では、公費解体の申請窓口のブースの数を今月から減らすなど、影響が出ている自治体もあり、中長期的な支援が課題[…続きを読む]

2024年6月4日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(金沢局 昼のニュース)
奥能登地域では元日の地震のあとふるさとを離れて別の地域へ移る人が増加している。県によると、今年1月から4月までの間に奥能登地域から転出した人は合わせて2157人だった。825人だった去年の同じ期間の2.6倍となっている。自治体別にみると輪島市が最も多く、1040人で去年の同じ期間と比較すると2.4倍、珠洲市は493人で4.0倍、能登町は378人で2.2倍、穴[…続きを読む]

2024年6月3日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
雨雲の動きについて、蓬莱は、日曜日午前9時には、能登半島で雷雨のところがあり、きょうも、石川・穴水町周辺では、局地的に雨が強まっていて、珠洲方面でもこのあと、急な雨に注意などとし、栃木県では現在雷雨となっているなどと話した。岩手県などの太平洋側では、雨が強まっているところがある。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.