TVでた蔵トップ>> キーワード

「空飛ぶクルマ」 のテレビ露出情報

昨日開幕した大阪・関西万博。雨の中で来場者が待つなど、様々な課題が見られたという。2日目の今日、昨日は入退場のゲートで長時間待たされる場面もあったが今日は比較的スムーズだったという。1970年の万博で話題となった人間洗濯機はリニューアルされ、今回の万博でも耳目を集めた。また空飛ぶクルマを疑似体験できる展示も行われた。今日からは大阪府内の学校を無料で招待、10校が訪れた。今回の万博で不可欠なのがスマートフォン、パビリオンの予約・買い物・地図の確認などで使用されるが、案内所には紙の地図を買い求める人が多く見られた。
東京から訪れた小林さん夫妻、奥さんの出身地であるドイツのパビリオンなどを回った。予約した日本館に入ろうとする小林さんだがQRコードを探すのに手間取った様子だった。一方来場者からは携帯電話が会場内で繋がりにくく、QRコードが開けない、会場の地図が開けないといった指摘が見られた。スマートフォンが欠かせない今回の万博だが、充電が減ってしまう不安がある。無料の充電スポットは多くの人の駆け込み寺となった。今日は博覧会協会が記者会見を行い、通信環境に関して移動基地局を使用するなど対策を講じるという。また専用Wi-Fiや通信事業者の協力を求めるという。夕方、会場は雨天となり屋根の下に入りしのごうとする人の姿も見られた。博覧会協会におyれば雨風をしのげる場所がないといった来場者からのがあったとしたが、新たにそうした場所を設けるのは難しく、雨具などを利用するように呼びかけていくという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月8日放送 15:49 - 18:30 TBS
NスタNEWSイッキ見
部品が落下し、中止されていた万博の「空飛ぶクルマ」のでも飛行が今月12日から再開される見通しであることがわかった。

2025年6月8日放送 8:30 - 9:00 テレビ東京
トミプラワールドのりのりタイムズ!!(トミプラワールドのりのりタイムズ!!)
JR東日本の社員と佐藤和奏が高輪ゲートウェイ駅へ。スマホを使っての疑似体験や「空飛ぶクルマ」を紹介。近い将来、TAKANAWA GATEWAY CITYから乗れるようになる。

2025年5月2日放送 11:30 - 11:54 NHK総合
ぐるっと万博 おひるまえ(ぐるっと万博 おひるまえ)
空飛ぶクルマ ステーションから中継で、複数の企業が最新技術を使った空飛ぶクルマを展示している。空飛ぶクルマは3人乗りで電池で飛行し最高時速は100km。飛行時二酸化炭素排気量はゼロで、ヘリコプターより騒音が小さい。

2025年4月28日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnewsBOX
大阪・関西万博で注目されている「空飛ぶクルマ」が飛行中に破損したという。来場者やパイロットに怪我はないという。

2025年4月20日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ今週知っておきたいNEWS 6
大阪・関西万博大阪ヘルスケアパビリオンにあるミライ人間洗濯機はマイクロバブルで洗浄し心身の状態にあわせ映像や音楽が流れる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.