「TVでた蔵」は、テレビ番組で放送された情報をご紹介するサイトです。
「TVでた蔵」は、テレビ番組で放送された情報をご紹介するサイトです。
TVでた蔵トップ>>
キーワード
「立山町(富山)」 のテレビ露出情報
2025年4月15日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース (長野局 昼のニュース)
立山黒部アルペンルートは大町市と富山・立山町をロープウェーやケーブルカー、バスなどで結ぶ全長37キロ余りの山岳観光ルート。冬の間雪で閉ざされてきたが、除雪作業の結果約4ヶ月半ぶりに全線が開通した。黒部ダムでは雪が舞う中、訪れた人たちが写真を撮ったり山に囲まれた壮大なダムの姿を眺めたりしていた。さらに全線の開通を祝して大町市の地酒やリンゴジュースが振る舞われ、美味しそうに味わっていた。
他にもこんな番組で紹介されています…
2025年7月20日放送 19:00 - 19:20 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
きょうは3連休の中日。茨城・鉾田の海水浴場には多くの人が訪れた。富山・立山町では子どもたちがカブトムシとの触れ合いを楽しんだ。
2025年6月3日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース富山局 昼のニュース
夏の観光シーズンを前に、立山黒部アルペンルートにつながる立山町の立山駅周辺で毎年実施されている防災訓練。きょうは、立山町の職員など80人以上が参加し、町内で震度5強の地震が発生し、土砂災害が起きた想定で行われた。参加者は、災害発生時の避難所に指定されているホテルまで徒歩で移動した。ホテルでは、立山町の職員が参加者たちに薬や食料などの物資を効率的に配備するため
[…続きを読む]
2025年4月29日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうの「カギ」
宮城県大崎市ではきのう、雪解け水が流れ落ちる鳴子ダムの放流が行われた。80mの高さから幅95mにわたり流れ落ちる水の量は、毎秒約2.5トン。しぶきをあげて流れ落ちる様子がすだれに見えることからすだれ放流と呼ばれている。鳴子ダムのすだれ放流はあすまで行われる。
2025年4月29日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
開通後、たくさんの人で賑わう立山黒部アルペンルートの「雪の大谷」。道路の両側にそびえ立つ雪の壁、高さは最大16m。大人気の雪の回廊は他にも。先週金曜日に開通した「蔵王エコーライン」、高さは最大約7m。頂上には全国各地から訪れた観光客の姿があった。「鳥海ブルーライン」も開通、高さは最大約6m。回廊の先には桜と雪のコラボが楽しめる。
2025年4月19日放送 11:30 - 13:30 テレビ朝日
ワイド!スクランブル サタデー(気象情報)
渋谷の映像。立山黒部アルペンルートが15日に開通。全国の天気予報を伝えた。
サイトの情報を検索する
放送日時から番組表を選ぶ
露出急上昇キーワード
石破茂
|
自由民主党
|
参議院議員選挙
|
参政党
|
国民民主党
|
大相撲七月場所
|
公明党
|
立憲民主党
|
神谷宗幣
|
大谷翔平
|
愛知国際アリーナ
|
東京都
|
赤澤亮正
|
野田佳彦
|
森山裕
|
TVer
|
玉木雄一郎
|
ロサンゼルス・ドジャース
|
木原誠二
|
スコット・ベッセント
|
世界水泳選手権(2025年)
|
ドナルド・ジョン・トランプ
|
麻生太郎
|
熱中症
|
日経平均株価
|
アフロ
|
大阪府
|
東京大学
|
江古田(東京)
|
河野太郎
|
© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.