TVでた蔵トップ>> キーワード

「立山」 のテレビ露出情報

富山と長野を結ぶ北アルプスの山岳ルート立山黒部アルペンルートの一部区間で利用されてきたトロリーバスは、国内で唯一運行されてきたが、部品の調達が困難になったことから先月30日に運行を終えた。室堂駅には今シーズンで引退するトロリーバスを一目見ようと多くのファンが訪れていた。トロリーバス運行の責任者を務める区長の堀田淳一は、1996年の運行開始当初を知る数少ない一人。ラストランまであと10日、堀田は半年ぶりにハンドルを握った。そして迎えた最終日、悪天候のため富山側のルートは通行止めに。それでも200人以上の乗客がトロリーバスの最後の雄姿を見ようと詰め掛けた。そして午後3時、最後の便が出発。堀田は無事故で終えられたのは誇りだと話す

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月3日放送 3:41 - 4:00 NHK総合
空中散歩富士山・北アルプス雲上の峰々
立山の空中からの風景。

2025年2月16日放送 12:54 - 14:00 テレビ東京
開運!なんでも鑑定団(開運!なんでも鑑定団)
池大雅は、江戸時代中期に活躍した文人画の巨匠。3歳の時から書の才能を発揮し、神童と称えられた。15歳のとき、自作の扇絵を売っていたところ、文人画の先駆者・柳沢淇園に才能を認められ、本格的に絵師の道に進んだ。指や爪で描く指頭画は、評判となった。池大雅は、日本各地を旅して歩き、真景図にも挑戦した。38歳のとき、富士山・立山・白山を踏破。そのときの素描と記録をもと[…続きを読む]

2025年2月6日放送 2:51 - 3:51 NHK総合
新緑輝く 美ヶ原高原(新緑輝く 美ヶ原高原)
長野県のほぼ中央にある美ヶ原高原の映像。高原とは言うものの、日本百名山のひとつに数えられる。松本市の登山口から台上へ向かう人々の映像を紹介。ふもとから車で向かうことも可能で、夏が近づくと放牧のために牛が運ばれてくる。牛にとっては避暑地でもある。台上では3日に一度、濃霧に包まれ、かつては遭難者も多かった。美ヶ原の主峰、王ヶ頭からは市街地を見下ろすことができる。[…続きを読む]

2025年2月5日放送 1:26 - 2:26 NHK総合
北アルプス北アルプスの名峰
五色ヶ原・立山の自然の様子の映像。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.