TVでた蔵トップ>> キーワード

「立憲民主党」 のテレビ露出情報

盛山文部科学大臣に対して立憲民主党が提出した不信任決議案はきのう与党などの反対多数で否決されたが、あらたに旧統一教会の教団系機関誌が今も毎月盛山大臣の地元事務所あてに無料で発送されていたことがわかった。盛山大臣は会見で「冊子を依頼したことはない。選挙や支援の依頼もした覚えはないが、『やってやったのに何だ』と教団側に狙われたんだろうなという感じ」と語った。不信任案をめぐる対応で予算委員会の開催が中止になるなど年度内の成立に向けた審議日程が詰まってきている。裏金問題をめぐる政倫審について野党は51人全員の出席を求め、自民党は本人の意向を確認するとした。公明党・山口代表からは「出る・出ないで信頼を損なったままでは本末転倒」と釘を差す発言が出た。きのう自民党が野党側に伝えた出席の意向を示している議員は安倍派・塩谷立座長と二階派・武田良太事務総長の2人。きのう夜になり、安倍派の事務総長経験者も出席する意向を示した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月16日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(ニュース)
新年度予算案を巡る野党との駆け引きが激しさを増している。党大会で気勢を上げたのは国民民主党。年収の壁の引き上げを巡る要求で自民党との協議が昨年末から停滞する中、予算案への賛成を交渉カードにその実現を迫る。一方、高校無償化を掲げる日本維新の会は与党側と異例のハイペースで協議を重ね徐々に譲歩も引き出しているが、前原誠司共同代表は「現状の与党からの提案では(予算案[…続きを読む]

2025年2月16日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
維新、国民民主が実現を目指す政策について見ていく。国民民主が目指しているのが103万円の壁の引き上げ。国民民主党は1995年以降の最低賃金をベースにして178万円まで引き上げるべきだと主張している。去年12月には自公と国民民主幹事長が178万円を目指して引き上げると合意したが、昨年末の税制改正大綱の中では物価上昇率をベースにして123万円ととどまっており反発[…続きを読む]

2025年2月15日放送 8:00 - 9:25 日本テレビ
ウェークアップ(オープニング)
オープニング映像と出演者の挨拶。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.