TVでた蔵トップ>> キーワード

「立憲民主党」 のテレビ露出情報

政治資金規正法の改正案を審議している参議院特別委員会では採決が行われ、自民党が提出した法案が可決された。あす成立する見通しだが、国会の会期末を控え、与野党の攻防が続いている。きょう午後、役員会を開いた日本維新の会。政治資金規正法の自民党の改正案について、衆議院では賛成したものの、参議院では反対に回ることを確認した。調査研究広報滞在費を巡る「自民党の対応は、合意に反したもので、容認できない」としている。また岸田総理大臣に対する問責決議案を提出する方針を決めた。日本維新の会・馬場代表は「わが党のみならず、国民に対する裏切りにもなる。そういった判断で問責決議案を出す」と述べた。
立憲民主党は、あすの党首討論の内容などを踏まえ、岸田内閣に対する不信任決議案の提出を判断することにしている。立憲民主党・泉代表は「(自民党は)事実上の“政党の裏金”とも言える政治活動費を全く改めるつもりがない。その他の政治改革の項目も自民党は国会審議の中で何かを変えることをせずに突っ切ろうとしている。到底合格点はあげられない」と述べた。
参議院特別委員会では、岸田総理大臣も出席して、政治資金規正法の改正を巡る質疑が行われた。立憲民主党・小沼巧参院議員は、自民党と党首間で合意した調査研究広報滞在費の使いみちの公開などを巡って「なぜこんな欠陥だらけの法案の成立を急がなければならないのか」とただし、岸田首相は「一日も早く議論を進め、再発防止に努めなければならない」と述べた。日本維新の会・音喜多政調会長は党首間で合意した「調査研究広報滞在費」(旧文通費)の使い道の公開などをめぐって「会期を延長してでも法改正を行うよう、自民党内に大号令をかけてもらえないか」とただし、岸田首相は「具体的な制度設計の細部まで含めて、各党、各会派の理解を得て進めることは決して容易なことではないから期限は具体的に明記しなかった」と述べた。この答弁のあと日本維新の会は「岸田総理大臣の政治改革に向けた姿勢が不十分」として、岸田総理大臣に対する問責決議案を参議院に提出した。
政治資金規正法の改正に向けた法案の採決はどうなるのか。きょう夕方、自民党と立憲民主党の参議院国会対策委員長が会談。自民党はきょう中に委員会で法案を採決することを改めて提案したが、立憲民主党は「自民党の法案の内容は不十分で、採決には応じられない」と主張し、引き続き協議することに。参議院の特別委員会は、今夜7時半から理事会を開き対応を協議。午後8時前に委員会が再開された。各党による討論のあと採決が行われ、自民党が提出した法案は、自民党、公明党の賛成多数で可決された。衆議院で法案に賛成した日本維新の会は「調査研究広報滞在費」を巡る自民党の対応に反発し、反対に転じた。立憲民主党、共産党、国民民主党、れいわ新選組なども反対した。自民党の法案は、あす参議院本会議で採決が行われ、可決成立する見通し。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月28日放送 5:30 - 5:45 TBS
JNNニュース(ニュース)
自民党の総裁選で石破元幹事長が5回目の挑戦で初めて勝利した。石破氏は臨時国会で野党との党首討論を行い、早期に解散総選挙を行う可能性を示唆した。9人が立候補した自民党総裁選は決選投票にもつれ込み、石破氏が高市経済安保担当大臣を破って新総裁に選出された。石破氏は67歳、鳥取県出身の総理大臣が誕生するのは初めて。石破氏は会見で、自民党の4役人事を今月30日までに、[…続きを読む]

2024年9月27日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(自民党 石破新総裁 生出演)
自民党・石破新総裁は、衆議院解散について「これは総理が決めること。私は総理になっていないので。ただ新体制が出来れば、やっぱりその信を問うってことあるべき。憲法の趣旨からいって。それは早かるべき。国民に判断する材料を提供すべき。そこをどうやって両立させるかだと思っている。公明党ともよく協議をしながら、最もふさわしい時期を選んでいく」、衆院解散の大義は?「政治と[…続きを読む]

2024年9月27日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
このあと党役員人事と組閣に臨む石破新総裁の注目点について太田さんは「記者会見で人事はまだ白紙だが総裁選挙を戦った8人にはふさわしい役職をお願いしたいと話していた。ただ、刷新と安定を両立させる必要がある難しい人事になるかと思います。政治と金の問題を受けた信頼回復に向けて党の刷新をどう図るか。一方で選挙選の最終盤では陣営間の引き剥がし合戦がし烈さを極めましたし、[…続きを読む]

2024年9月27日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
去年1年間に使われた政党交付金の総額は269億円で、前の年から73億円減った。総務省は政党交付金の支出が増える傾向にある大型の国政選挙がなかったためとしている。自民党が116億8900万円、立憲民主党が68億4700万円、日本維新の会が36億2200万円、公明党が27億5100万円、国民民主党が10億5100万円、れいわ新選組が5億500万円、社民党が2億2[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.