TVでた蔵トップ>> キーワード

「立憲民主党」 のテレビ露出情報

過去最多9人が立候補した自民党総裁選が今週告示される中、小泉進次郎元環境大臣をめぐり陣営側がPRやパンフレットに1億円以上かけているのではないかといった報道があった。選挙プランナー松田さんはそんなことはないと思うと話した。杉村太蔵元衆院議員は今週テレビ番組で小泉進次郎氏とリモート対談。杉村は「文通費はクレジットカード渡しちゃえば解決するんじゃないですか」と質問。進次郎氏は「どのような形が一番公開をするうえで明確になるか党内でよく議論したい」と答えたうえで「太蔵さんはもう1度国会に戻ってきて議論を展開するつもりはないですか」と提案した。代表選がスタートした野党第一党の立憲民主党。JNNの世論調査で誰が代表にふさわしいかについては1位が野田元総理、2位が枝野前代表、3位が泉代表、4位が吉田衆院議員となった。きのうは4人そろって岡山市で市民に直接語り掛けた。政治改革の決意などをアピールし政権交代を訴えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月16日放送 23:52 - 0:02 NHK総合
時論公論(時論公論)
米の高騰で消費者には米の流通を巡る不安が急速に広まった。今回の参議院選挙でも米の安定供給に向けた国の対応のあり方について有権者の関心も高い。そこで今回は米をめぐる政策の現状と選挙戦での農業政策の争点について考える。井村丈思は「米高騰の経緯と政府の対応」「各党の公約 今後のコメ政策」「コメ政策の論点」について解説した。最後に井村丈思は「有権者の関心が高まった今[…続きを読む]

2025年7月16日放送 23:00 - 23:52 NHK総合
参議院選挙区選出議員候補者 経歴放送(参議院比例代表選出議員選挙 政見放送)
NHK党・立花孝志氏の政見放送。立花氏は兵庫県知事選挙で当選した斎藤元彦知事は税金の無駄を省こうとしているだけだが、テレビに妨害されているなどと主張。斎藤知事当選から7か月、第三者委員会や警察の調査の結果は無罪だった。テレビが言っている事はウソで、オウム真理教による坂本一家殺人事件ではテレビが5年間隠蔽するなどしている。竹内元県議を自殺に追い込んだと断定する[…続きを読む]

2025年7月16日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
参議院選挙の投票日まで4日。各党は総力を挙げて臨んでいて、幹部らが各地で支持を訴えている。参議院選挙は今月20日投票が行われ、期日前投票は一部の地域を除いて投票日前日の今月19日まで行われる。

2025年7月16日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(参院選2025)
参議院選挙の神奈川選挙区で立候補したのは定員4に対し16人。現職2人に新人14人が挑む構図。各党の候補者を紹介。

2025年7月16日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
参院選は選挙区75+比例代表50の125議席で今回は争われ、選挙区のうち注目したいのが「1人区」。都市部に比べ人口が少ない地方を中心に32あり、40%を超えるほどが1人区で争われる。1人しか当選しないため与野党で勝ち負けが明確に出ることから情勢に大きく影響するとされており、与野党ともに力をいれる選挙区でもある。今回、終盤の情勢で優勢だった与党自民党が野党に追[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.