TVでた蔵トップ>> キーワード

「立憲民主党」 のテレビ露出情報

裏金問題により、先週土曜日に急きょ出馬を取りやめた福島3区の自民党・前職・管家一郎議員に代わり、同じく収支報告書に不記載があった無所属・上杉謙太郎が立候補を表明した。上杉は自民党派閥の政治資金パーティーをめぐり趣旨報告書に309万円の不記載があったため、責任を取るとして比例東北ブロックでの立候補を辞退していた。自民党福島県連が上杉候補をサポートしている。自民党福島県連・渡辺義信副会長は「震災以来の上杉の復興に対しての動きはものすごかった。いろいろあったが反省してこれまでの倍働く思いで団結している」と話す。立憲民主党・前職・小熊慎司陣営では自民党に対する厳しい声も飛び交っている。また福島県は今回の衆院選で小選挙区が5から4に減り、福島3区は件の約半分を占める広大な選挙区になる。上杉は拠点のある白河市での知名度はあるが会津方面では浸透に課題がある。
選挙戦初日、立憲民主党・前職・小熊慎司が演説を行う様子を紹介。小熊は「これまでの選挙戦以上に期待いただく声を感じる。今の政治に対する不満も多い」と話す。前回、立憲・小熊を支持していた共産党・新人・唐橋則男は今回立候補を決断した。
自民党総裁・石破茂は東日本大震災で被災した福島の港で最初の演説を行った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月20日放送 23:40 - 23:45 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
江藤農相が「コメを買ったことがない」などと発言したことを巡り、野党側は辞任に向けた具体的な動きが見られない場合は大臣の不信任決議案を提出することで一致した。与党内でも責任を問う声が広がっていて辞任は避けられない情勢となっている。

2025年5月20日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
年金法案について横堀キャンプが解説。ポイントは「年収106万円の壁撤廃」「基礎年金の底上げ見送り」の2点。年収106万円の壁を撤廃することで、厚生年金加入者を増やし負担を受け入れてもらうことが狙い。短期的には負担増のデメリットが目立つが、長期的には制度の安定というメリットがある。基礎年金を安定させるには将来的に税金の投入も必要になり、厚労省は100年間で70[…続きを読む]

2025年5月20日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
江藤大臣はおとといの自身の「コメは買ったことがない。売るほどある」という発言について、「たくさんいただくと地元の宮崎では『売るほどある』とよく言う。宮崎弁的な言い方だった」などと農林水産委員会で釈明。野党からは非難の声。午後の衆院本会議では更迭求める声が高まった。石破総理は続投の考え。野党国対委員長会談では更迭求める方針で一致。野党が求める期限はあすの党首討[…続きを読む]

2025年5月20日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
江藤農林水大臣は発言について国会で陳謝した。またコメの値下がりに向けて職責を果たす考えを示した。野党5党は国対委員長が会談した。

2025年5月20日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
江藤農林水産大臣の「米は買ったことがない」という発言に対し、与野党から批判の声があがっている。野党側の追及に対し、江藤農林水産大臣は全くピント外れだったと述べ、発言について改めて謝罪した。公明党・西田幹事長は極めて不適切な発言だと述べ、自民党・森山幹事長は迷惑をかけたと述べて謝罪した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.