TVでた蔵トップ>> キーワード

「立憲民主党」 のテレビ露出情報

衆議院選挙が公示されてから初めての週末。各党党首らが各地で支持を訴えた。自民党・石破首相は「賃金が必ず上昇する。下請けや孫請けにお金を支払う。成長型の経済に抜本的に転換する」、立憲民主党・野田代表は「税金の使い道を決めるところで税逃れをしたような連中がいっぱいいる。有権者がペナルティーを与えなければいけない」、日本維新の会・馬場代表は「維新の会は政治とカネの問題について透明化をはかっていく」、公明党・石井代表は「日本を世界一子育てしやすい国にしていこう」、共産党・田村委員長は「どの政党が伸びれば裏金の大掃除ができるのか」、国民民主党・玉木代表は「減税、社会保険料の負担を軽減、ガソリン代、電気代を下げて皆さんの手取りを増やす経済政策を進めたい」、れいわ新選組・山本代表は「景気をよくするためにはどうしたらいいか。いまやるべきは減税、社会保険料の減免、悪い物価がおさまるまでの現金給付」、社民党・福島党首は「軍事にストップをかけなければ教育、福祉はありえない」、参政党・神谷代表は「政策活動費、企業団体献金は参政党はない。企業団体献金でやっている政党と個人献金だけでやっている政党、どっちが信用できるか」と演説。今月27日投開票。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月14日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ選挙の日、そのまえに。
立憲民主党の野田佳彦代表は政権交代を視野にいれる中、岡山県へと向かった。優勢と予測されていて、食料品の消費税0%を掲げる中、物価高・食料品・消費税などのワードを中心に演説を行っている。一方で有権者からは叶えてもらえないのではないかと危惧する声も聞かれる。辻元清美代表代行は選挙を戦えないとの声を受けて2万円の給付に動いた石破政権とは違うなどと豪語。

2025年7月14日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!もっと投票の前に
参議院選挙の中盤情勢について。FNN世論調査で与党は50議席に向け厳しい戦いになっている。自民党の獲得議席予想は40台前半、立憲民主党が20台後半、公明党が14から減少の可能性、日本維新の会は5前後、共産党は議席を減らす見込み、国民民主党は16に迫る、れいわ新選組は比例で複数議席獲得か、参政党は2ケタ躍進か、社民党と日本保守党は比例で議席を得る可能性がある。[…続きを読む]

2025年6月19日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
野党7党が提出したガソリン暫定税率廃止法案の扱いを巡り衆院財務金融委員会の自民党・井林委員長解任決議案が提出され、野党の賛成多数で井林委員長解任決議案が可決。衆議院で委員長解任決議案可決は戦後初。その後投票により新たに立憲・阿久津幸彦は理事懇談会を開き、今日から衆院財務金融委員会で審議入りを決めた。ただ、今国会が次の日曜で会期末を控え審議日程が窮屈。衆院で可[…続きを読む]

2025年6月19日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
きのうカメラが追ったのは衆議院の井林財務金融委員長。突如注目されたのは今の憲法のもとでは初めて常任委員長の解任決議案が可決されることになったから。ガソリン税の暫定税率を来月廃止する法案の審議に与党が応じなかったとして野党が提出した解任決議案。賛成多数で解任が決まると、井林は「私は政治家冥利に尽きる」と述べた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.