TVでた蔵トップ>> キーワード

「立憲」 のテレビ露出情報

コメンテーターの松田丈志氏、解説者の岩田夏弥氏を紹介。総理指名選挙は衆院選から30日以内に召集されるものであり来月11日の召集で最終調整される。1回目の投票で過半数を獲得する候補が出れば総理に選出され、そうでない場合も上位2人による決選投票を経て総理大臣が決定となる。自民公明両党が過半数割れを喫するのは15年ぶりのことであり決選投票にもつれる可能性も考えられる中、自民党は石破総理への投票を国民民主党などに呼びかけているが、公明・石井啓一代表は複数の政党から連立に加わるつもりはないとの発言がでていると近況を明かしている。立憲・野田代表も協力を呼びかけているが、維新・吉村代表は投票してくれたにもかかわらず立憲や自民の名を書くのは違うと言及。国民・玉木代表は決選投票も自分の名前を書くと表明している。共産は国民の要求に答える行動を取ると言及。岩田氏は自分の党の主張を言う段階にあると言及。鍵を握るのは森山裕幹事長とみられ、岩田氏は国対委員長は野党と交渉する立場であることから野党とのつながりも強いと紹介。自分の名前を書くように呼びかける一本釣り戦略は過半数まで18議席となっていることから厳しいと見られる。連立の拡大を巡っても相手の党にとっては投票者の票を踏みにじる行為となっている。過半数を取れない少数与党で法案を野党と決めていく形となることも予想されるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月30日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
自民党総裁選挙管理委員会の逢沢委員長は29日、「陣営間の感情的対立をあおる恐れのある事案に対し、陣営の選挙責任者に厳重注意を行った」とする声明を出した。名指しはしていないものの、小泉農水相の陣営による配信動画へのコメント投稿要請などが念頭にあるものとみられる。こうした中、自民党と立憲民主党の幹部が国会内で会談し、立憲側は総裁選によって「政治空白が生まれている[…続きを読む]

2025年9月30日放送 15:00 - 15:07 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
所得に応じて給付や所得税の控除を行う給付付き税額控除をめぐって、自公と立民の政策責任者が会談し、海外の事例なども参考に制度設計上の課題を整理していくことを確認した。

2025年9月30日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
自民・立憲民主両党の国会対策委員長はきょう午前、国会内で会談して石破総理の後任を決める臨時国会の招集日を巡り意見交換を行った。終了後、自民の坂本国対委員長は総裁選後の来週早々に招集に必要な議院運営委員会の理事会を開く考えを示した。与野党は来月14日以降の中旬に招集する方向で調整を進めている。

2025年9月29日放送 9:26 - 11:00 テレビ東京
なないろ日和!(東京都議会特別番組)
出演者紹介。都民ファ・おじま紘平さん、自民党・小松大祐さん、立憲ミネ無・竹井ようこさん、公明党・東村邦浩さん、日本共産党・里吉ゆみさんを紹介した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.