TVでた蔵トップ>> キーワード

「立憲民主党」 のテレビ露出情報

スタジオに、衆院選で落選となった元自民党の小田原潔氏が登場。小田原氏は安倍派に所属していた衆議院議員で、裏金問題では1240万円の収支報告書への不記載があり、半年間の役職停止処分を受けていた。今回の衆院選では、自民党からは非公認となり、比例重複も認められなかった。小田原氏が出馬した東京21区では、立憲民主党の大河原雅子候補が当選した。裏金問題について、小田原氏は「真実をお話します。パーティー券をお願いした私どもの資金の出どころのほとんどが中小企業の経営者で、思いと期待がこもった2万円の積み重ねを、小田原潔の専用口座に入金し、1円も触らずに全額政治資金団体に支出していました。その政治資金は、秘書の給与や家賃などに充てられていました。そういった、透明性のある経理を12年間続けてきた自負がありました。不記載という言葉は、『収入を計上しなかった』という意味で使われていますが、全ての収入は計上してあります。ノルマを超えた分は一度派閥に上納し、同額を寄付として受け入れ、その上納した記録がついていれば全く同じことをしていても問題がありません。古い習慣なので、この上納をしていなかったんです。私は修正後の収支状況で、収入・支出の合計に触らず、内訳しか修正していません。全員が私と同じわけではないと思いますが、『不記載』と言われると、収入を隠していたと捉えられて、誤解を解く機会のないまま選挙に臨んだのが辛かった」などと話した。また、自民党の活動費2000万円について「私たち非公認がお願いしたものではないので、困惑しました」などと話した。萩谷さんは「説明してもらえないと国民はわからない。だから早く説明するべきだったし、自民党内でも早く対策をするべきだったのでは」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月18日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
石破総理も出席した日本商工会議所総会。野党側は総裁選後を見据えた発言。立憲は自・公と3党による首脳会談をあす正午から行うことを発表。

2025年9月18日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
自民党・公明党・立憲民主党はあす党首会談を開き、所得に応じて所得税の控除と給付を行う給付付き税額控除などをめぐり、協議することが分かった。

2025年9月18日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
林芳正官房長官が生出演。物価高対策については「2万円の給付は選挙の敗北により実現できなかった。少数与党なので自公プラスどこかと組まないと予算が組めない。どことなら手を組めるのかまで考えないといけない」などと話した。政策に掲げた実質賃金1%上昇の定着については「物価高を上回る賃金上昇を定着させるアベノミクスの頃から続けてきてあともう少しの所まで来ている。賃金上[…続きを読む]

2025年9月18日放送 15:49 - 18:30 TBS
NスタNEWSイッキ見
自民公明と立憲民主党はあす、給付付き税額控除などを巡り党首会談を行うことを決めた。

2025年9月18日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
石破首相、立憲民主党の野田代表、公明党の斉藤代表による党首会談について、斉藤代表はあす開催されると明らかにした。給付付き税額控除について協議する。給付付き税額控除は高所得者を以外を対象に、現金給付と所得税の控除を行うもの。立憲が参院選の公約にかかげ、自民・公明両党と協議体設置で合意していた。斉藤代表は3党首会談で現金給付や企業・団体献金の規制強化についても提[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.