TVでた蔵トップ>> キーワード

「立憲民主党」 のテレビ露出情報

今回の衆議院選挙で議席を伸ばした立憲民主党。本命の「あの人」に告白する前からフラれているという状況。来月行われる総理指名選挙での協力を、野党各党に要請した野田代表は、カギを握る国民民主党の玉木代表とは会えないまま。関係者からは冷ややかな声も上がった。今回の選挙で落選した、小田原潔前衆院議員。議員会館から退去するため引っ越しの準備をしていた。岸田政権で務めた外務副大臣の思い出を聞くと「チリの大統領就任式」だという。安倍派に所属していた小田原氏。1240万円の不記載で選挙直前に自民党を非公認となった1人。今回の選挙で大きく議席を減らした自民党。裏金問題で離党した世耕弘成元参院幹事長や党員資格停止中の西村康稔元経産大臣ら無所属で当選した6人に、国会での自民党会派入りを要請し6人とも了承しているという。特別国会での総理指名選挙に向けて、多数派工作に乗り出した自民党だが、立憲民主党の野田佳彦代表は、日本維新の会の馬場伸幸代表、共産党の田村委員長と相次いで会談。その目的が、総理指名選挙で「野田佳彦」と書くよう要請したという。来月11日に行われる方向の総理指名選挙で、維新と共産が「野田佳彦」と書いたとしても与党の数に届かない。しかし今回の選挙で躍進した国民民主党が加われば、与党を上回り、野田代表が総理大臣に就任する可能性がある。そのため野田は玉木代表にラブコールを送っている。ただ、立憲民主党側としては告白する前に振られている状況。立憲民主党の周辺からは、冷ややかな声も。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月1日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
立憲民主党や維新などはガソリン税の暫定税率をことし11月1日に廃止する法案を衆議院に共同で提出した。ガソリン補助金を段階的に拡充するとのこと。

2025年8月1日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
今日招集された臨時国会で、初当選した新人議員は62人、平成生まれの参議院議員も4人誕生した。最初の仕事は登院したことを示す自分の名前が書かれた表示パネルを押すこと。オレンジ旋風で躍進を果たした参政党は神谷代表を交えて記念撮影。さやとして東京選挙区で初当選した塩入清香参院議員は今後は本名で活動する。新人議員の多くが口にしたのが喫緊の課題である物価高対策。今回の[…続きを読む]

2025年8月1日放送 16:00 - 16:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
さきの参議院選挙を受けて、参議院の新たな常任委員庁などが決まり、議席を伸ばした国民民主党と参政党が新たに委員長のポストを確保した。憲法審査会長は立憲民主党に割り振られたとのこと。17ある常任委員長の配分は自民党が8、立憲民主党が3、国民民主が2、公明党が2、維新が1、参政党が1。内閣委員長に小野田紀美氏、総務委員長に小沢雅仁氏などとなっている。特別委員長の配[…続きを読む]

2025年8月1日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
きょうから臨時国会が始まり、新人議員が続々と初登院した。新人は62人で前回参院選より20人多く過半数割れした与党に代わり野党の新人が目立った。チームみらい・安野貴博議員は早速事務所を改造した。オレンジを身に着けて一斉に現れたのは参政党。大躍進の国民民主党・玉木代表は厳しい態度で石破政権に臨みたいなどと述べた。躍進した国民民主党・参政党が新たに常任委員会の委員[…続きを読む]

2025年8月1日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうのニュースをイッキ見
立憲民主党など野党7党はガソリン税の暫定税率を廃止するための法案を提出。代替財源の確保などについて与野党の実務者で協議をはじめた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.