TVでた蔵トップ>> キーワード

「立憲民主党」 のテレビ露出情報

企業献金で幽霊党員が登録されていた疑惑について、自民党・田畑議員の音声を元に想定される構図を説明。企業が田畑氏が代表を務める政党支部に献金が行われ、その金を党員登録に必要な党費にあてていたと見られる。本人に無断で登録された人のほか、その人の家族として架空の人物も登録されていたとみられ、田畑氏は不適切な登録をされた党員が約100人いると明らかにした。党員登録の費用が適切に政治資金収支報告書に記載されていなければ違法性が問われると指摘する専門家もいるが、田畑氏は「きちんと調べて回答する」としている。こうした中、企業・団体献金を巡っては殆どの野党が禁止を求めているが、自民党が取りまとめた政治改革案では触れていない。また政策活動費は廃止を打ち出したものの、非公開にする余地を残している。立憲民主党・野田代表「新たなブラックボックスを作るのではないか」と懸念を示している。寺島さんは、我々が直面している問題は政治不信であり政党不審だという。本当に重要なのは国民の意識、国民の下部構造。上部構造はものすごい勢いで液状化、流動化しているのが実態だという。政治とカネの問題を含め国民に的確に情報が伝わる結節点、テレビの役割が重要。国民の意識を高めていくための、どこがどういう役割を果たすか注目される局面に入ってきたなどと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月2日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(トップニュース)
午後は自民党総裁選が明後日に迫る中、野党の戦略。立憲民主党の安住幹事長がスタジオ生出演。物価高対策で与党と連携できるのか。安住幹事長にきく。

2025年10月2日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
自民党総裁選挙の候補者が連立の枠組み拡大に前向きな考えを示す中、野党内では政策の実現に向けた与党との協力のあり方をめぐって検討が進められている。

2025年10月2日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,BIZニュース
入管庁が特定技能制度で働く外国人の数を発表。去年末からの半年間で約18%増加し、約34万人だと分かった。2019年に労働力の確保を目的に導入された特定技能制度。一定レベルの日本語と専門的な技能などが必須で、認められれば5年以上の在留資格が認められる。即戦力での人材確保に繋がり、製造業などで受け入れが年々増加している。一方で、外国人の長期滞在が可能なことから一[…続きを読む]

2025年10月2日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
きのう、ガソリンの暫定税率廃止をめぐり、自民・公明・立憲の実務者が協議した。与野党は、ガソリン暫定税率の年内の早期廃止で合意しているが、恒久財源の確保が課題となっている。きのうの協議では、法人税の租税特別措置の見直しや金融所得課税の一部見直しなどについて議論されたが、立憲が別の財源の必要性を訴え、折り合いがつかなかった。立憲の重徳和彦税調会長は、自民党の総裁[…続きを読む]

2025年10月2日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
立憲民主党の重徳税調会長は、きのう自民・公明・立憲が午後に実務者協議を行い、ガソリン暫定税率廃止について、次の臨時国会で関連法案を成立させる認識で一致したと明かした。与野党は次の臨時国会で総理大臣指名選挙後、そのまま法案審議を行うよう調整している。重徳氏は「各委員会が開かれるタイミングになったら即審議して成立させる前提で事実上合意した」と強調した。財源につい[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.