TVでた蔵トップ>> キーワード

「立憲民主党」 のテレビ露出情報

きのうから始まった国会での代表質問。少数与党として就任後初めての本格論戦に臨む石破総理には厳しい揶揄が飛んだ。立憲民主党・野田佳彦代表は、先週行われた石破総理の所信表明演説に切り込む。追及したのは政治改革について。石破総理は「我が党としては、企業団体献金自体が不適切であるとは考えておりません」と話した。さらに野田代表は、議員に支給され、使い道の公開が必要ない政策活動費に言及した。これに対して、石破総理は政策活動費の廃止に取り組むとしたものの、公開の方法に工夫が必要だとした。国民民主党・浅野哲議員が103万円の壁の引き上げを提案した。石破総理は、各党の税制調査会長間で議論を深めてほしいと具体的な言及を避けた。代表質問はきょうも行われ、衆参両院で議論が交わされる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月18日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
インドネシアの外務・防衛閣僚と会談した高市総理。一方で中国国営メディアは、来月公開する予定だった日本アニメの公開が延期されたと伝えている。あさってから予定されていた吉本新喜劇の公演も中止が発表されている。江東区で屋形船を運営する会社でも、およそ240人分のキャンセルが発生している。また四川航空は来年1月から予定していた新千歳空港と四川省成都を結ぶ便の運行を取[…続きを読む]

2025年11月18日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
衆院の選挙制度の抜本的改革を検討する協議会が開かれ、与野党8党・衆院3会派の代表が出席した。自民・維新は今国会への法案提出へ検討を進めた上で各党に賛同してもらえるよう合意形成を図りたいとして理解を求めた。野党出席者からは、定数削減に反対はしないが選挙制度と一体で議論すべきだなどの指摘があった。一部の野党からは定数削減に反対する声も出た。

2025年11月18日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
国会では野党からも早期の状況打開を求める声が上がっているが、総理周辺はエスカレートしないように冷静に見ないといけないと話している。一方、昨日から訪中している外務省の金井正彰アジア太平州局長は中国外務省局長との会談で、台湾有事の存立危機事態を巡る高市総理の答弁について説明するとしている。

2025年9月19日放送 23:00 - 23:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
来週の注目ニュースについて原田亮介が解説。22日、自民党総裁選。1年前も総裁選をやっているのでデジャブ感がある。選挙期間が長過ぎるのではないか。去年は総裁を選び、それが総選挙につながるということで、総理が誰になるかとの注目もあったが、今回は少数与党。高市は普段の保守色の突出した主張を抑えた印象。公明党、自民党の穏健保守と言われる議員との関連で、ウイングを左に[…続きを読む]

2025年9月19日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
少数与党・自民党の次の総裁になる条件として欠かせないのが、野党に協力してもらうための政策の接点を持つこと。それはきょう政策発表に臨んだ高市早苗氏も例外ではない。保守政治家としての持論を展開する一方で、立憲や維新、国民といった野党への配慮がうかがえる会見だった。去年の合言葉は“サナエあれば憂いなし”。今年について前経済政策担当大臣・高市氏は、高市「高い位置」に[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.